カテゴリー

« 2022年1月22日 (土) | トップページ | 2022年1月24日 (月) »

2022年1月23日 (日)

2022年1月23日 (日)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(23、24日 単位・レベル)
海上保安庁の覚醒剤押収量が増加
【治安うんちく】
2009_1228_222559212_20220123210501 Img_20220116_144845  令和3年11月には警視庁や岩手、茨城県警が、中国から覚醒剤約15㌔(9億円相当)を密輸したとして4人の密輸グループを摘発するなど薬物摘発が目立ったが、海上保安庁による摘発も多かった。6月には第3管区海上保安部などが香港来海貨物に隠された覚醒剤297㌔(178億円相当)を摘発するなど、薬物摘発の多い年だった。
 … … … … …
 海上保安庁によると令和3年の密輸及び密航者等取締状況によると薬物摘発は10件。この結果、覚醒剤の押収量は485.79㌔(292億円相当)で、前年より248.37㌔も増加した。平成29年には825.6㌔もあったが、その後は減少傾向を見せていた。
 一方、大麻は前年の押収量は0だったが、3年は164.17グラムも押収した。
 さらに船舶利用の密航の摘発は5件で、不法入国及び上陸者の摘発はベトナム人の5人、ロシア人の2人、中国人1人の計8人だった。
 銃器は0だったが、水際での取締は日本の治安に大きな影響を与えている。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】 (警察察庁標語)
(う)まい話しを信用しない
(そ)うだんする
(つ)られて返事しない
   すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る

★実在の会社の職員を名乗る男から電話 計10回約820万円だまし取られる(20日)TBS
★逮捕のきっかけは“仲間割れ” 特殊詐欺受け子の17歳高校生逮捕(18日)TBS
★「サポート詐欺」全国初摘発 フィリピン国籍の女ら3人を逮捕(18日)TBS
★パソコンにうその警告 「サポート詐欺」容疑で初の逮捕 警視庁(18日)NHK
★「10万円借りれば1万円プレゼント」 SNSで誘い詐欺容疑(17日)朝日
★長男から電話「財布置き忘れた」 信じた母親、現金150万円手渡す 帰宅した長男に相談、被害に気づく(16日)共同
★鎌倉彫の先生宅に詐欺電話 〝弟子〟の女性が見抜き撃退(15日)共同
★「お金預けないと逮捕」80代女性が5千万円詐欺被害 北海道(18日)産経
★高齢女性から現金500万円詐取 特殊詐欺 受け子役の女再逮捕(14日)TBS
★ネットで高級腕時計販売と偽り160万円詐欺容疑 北海道警が逮捕(12日)朝日

« 2022年1月22日 (土) | トップページ | 2022年1月24日 (月) »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

留置所

無料ブログはココログ