警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(21、22日 単位・レベル)
犯罪社会は被害者も加害者も主役は20代
【治安うんちく】
今、コロナ禍並みに蔓延っているのが詐欺—前回は加害者の年齢層別でみたが、今回は各年齢層で被害者となった重要犯罪と合わせた事件数を見てみる。
… … … … …
警察庁によると令和3年11月現在の重要犯罪の認知件数は8101件で前年より135件の減少。詐欺は2万9464件で同1909件の増加。
問題はこの詐欺だ。80歳以上が被害者となった事件数が最も多く4051件だが前年より434件の減少。
ところが65~69歳が被害者となった事件が1087件も増えて2318件もあった。ほとんどの年齢層で減っているのに残念である。
重要犯罪で認知件数が多いのは強制わいせつで3935件もあった。このなかで20~29歳が被害者となった事件は1348件。これに13~19歳の1112件と続くが、なんと前年より48件も増えている。
さらに強制性交でも20~29歳が前年より47件も増えて498件と最多。これに続くのがやはり13~19歳の409件で同35件の増加だった。
このほか殺人でも20~29歳が被害者の事件は132件で最多。強盗も同じで223件。
ところが放火となると70~79歳被害者の事件は97件もある。
こうしてみると、犯罪社会では被疑者も被害者も20~29歳が主役のようだ。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
【悪質商法はうそつき】 (警察察庁標語)
(う)まい話しを信用しない
(そ)うだんする
(つ)られて返事しない
すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る
★実在の会社の職員を名乗る男から電話 計10回約820万円だまし取られる(20日)TBS
★逮捕のきっかけは“仲間割れ” 特殊詐欺受け子の17歳高校生逮捕(18日)TBS
★「サポート詐欺」全国初摘発 フィリピン国籍の女ら3人を逮捕(18日)TBS
★パソコンにうその警告 「サポート詐欺」容疑で初の逮捕 警視庁(18日)NHK
★「10万円借りれば1万円プレゼント」 SNSで誘い詐欺容疑(17日)朝日
★長男から電話「財布置き忘れた」 信じた母親、現金150万円手渡す 帰宅した長男に相談、被害に気づく(16日)共同
★鎌倉彫の先生宅に詐欺電話 〝弟子〟の女性が見抜き撃退(15日)共同
★「お金預けないと逮捕」80代女性が5千万円詐欺被害 北海道(18日)産経
★高齢女性から現金500万円詐取 特殊詐欺 受け子役の女再逮捕(14日)TBS
★ネットで高級腕時計販売と偽り160万円詐欺容疑 北海道警が逮捕(12日)朝日
最近のコメント