特急と衝突し車の男性死亡、茨城 乗客乗員けがなし(26日)共同
26日午前8時40分ごろ、茨城県笠間市小原のJR常磐線の踏切で、下りの特急列車ときわ51号(10両編成)と乗用車が衝突し、乗用車を運転していた男性が死亡した。JR東日本水戸支社によると、列車は脱線せず、乗客乗員約100人にけがはなかった。運転士は「乗用車が進行方向左から踏切内に進入し、列車の左側面にぶつかった」と話しているという。
事故の影響で常磐線は茨城県内の一部区間で運転を見合わせた。笠間署が事故時の状況を調べている。踏切には警報機と遮断機がついていた。
https://nordot.app/847688915436830720?c=39546741839462401
« 中国海軍空母、東シナ海側へ北上 訓練終了か、海自の護衛艦が監視(26日)共同 | トップページ | 【国内感染】新型コロナ 263人感染確認(26日18:30)(26日)NHK »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- サハリンで遺体発見 救命胴衣を着用、知床事故の乗客乗員か(28日)共同(2022.06.28)
- 列車にはねられ女性死亡、愛知 春日井のJR駅構内(28日)共同(2022.06.28)
- 知床の海に供養の塔婆流す 京都仏教会や法隆寺の僧侶ら(27日)朝日(2022.06.27)
- 全日空機 大きく揺れ 客室乗務員が骨折 運輸安全委が調査へ(26日)NHK(2022.06.26)
- JR東海道線で異臭 床に液体、体調不良なし(25日)産経(2022.06.25)
« 中国海軍空母、東シナ海側へ北上 訓練終了か、海自の護衛艦が監視(26日)共同 | トップページ | 【国内感染】新型コロナ 263人感染確認(26日18:30)(26日)NHK »
コメント