ガソリン販売に注意を 放火犯防止、チラシ配布(27日)共同
警視庁西新井署や東京消防庁西新井消防署などは27日、ガソリンを携行缶で販売、購入する際の注意点を周知するチラシを東京都足立区の東武鉄道西新井駅前などで配布した。大阪・北新地のビル放火殺人事件では現場からガソリンが検出されており、同様の凶悪犯罪の防止が狙い。
警察官らは、ガソリンの運搬には携行缶が必要で、灯油用のポリ容器では持ち帰れないことなどを呼び掛けた。西新井署の田中健二生活安全課長は「危険物に対する意識を高めるため、関係機関と連携して対策と取り締まりの強化を図りたい」と話した。
« JR北海道が30本運休 雪で8500人に影響(27日)産経 | トップページ | 冬眠中のクマ起こす…狩猟中の猟犬騒ぎ発砲、逃亡 福井県鯖江市の山中、徘徊の可能性あり注意呼び掛け(27日)共同 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
- 知床 観光船沈没事故から2か月 警察が行方不明者の集中捜索(23日)NHK(2022.06.23)
- 宮城県警サーバーで不正中継 3万件の国外メール転送(23日)日経(2022.06.23)
- 全道の警察官の真剣勝負「逮捕術大会」3年ぶり開催 各選手はフェイスシールドでコロナ対策 札幌市 (22日)TBS(2022.06.22)
- 警察の取り調べ可視化、録音・録画しなかったミス8件 昨年度の状況(21日)朝日(2022.06.21)
« JR北海道が30本運休 雪で8500人に影響(27日)産経 | トップページ | 冬眠中のクマ起こす…狩猟中の猟犬騒ぎ発砲、逃亡 福井県鯖江市の山中、徘徊の可能性あり注意呼び掛け(27日)共同 »
コメント