京都大のスパコンデータ、3400万ファイル消失 納入業者の作業ミス(30日)共同
京都大情報環境機構はホームページ(HP)で、スーパーコンピューターに保存していた約3400万ファイルのデータが消失したと29日までに発表した。スーパーコンピューターの納入業者によるバックアッププログラムの機能改修中に、作業ミスがあったとしている。
京都大情報環境機構HPに掲載された情報によると、消失したファイルは、14~16日に誤って削除したという。一部は復元不可能としている。HPに掲載された業者からの報告書には「弊社100%の責任」との記載がある。京都大情報環境機構は「再発防止に向け運用管理の改善に取り組む」としている。
https://nordot.app/848873697062699008?c=39546741839462401
« 【独自】天竜舟下り撤退検討 飯田の信南交通 新型コロナで客減少(30日)共同 | トップページ | 松山市のコンビニで強盗致傷事件 犯人は逃走(30日)共同 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 名古屋大に不正アクセス アドレス2086件漏洩か(28日)産経(2022.06.28)
- 子どもの誘拐予告、県内10市町村にも届く 全国で多発(28日)共同(2022.06.28)
- サイバーセキュリティボランティアに委嘱 長崎商高・松浦高 県警(26日)共同(2022.06.26)
- 「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同(2022.06.24)
- 病院にサイバー攻撃 電子カルテ閲覧できず―徳島(21日)時事(2022.06.21)
« 【独自】天竜舟下り撤退検討 飯田の信南交通 新型コロナで客減少(30日)共同 | トップページ | 松山市のコンビニで強盗致傷事件 犯人は逃走(30日)共同 »
コメント