特殊詐欺の「受け子」か、男子中学生を逮捕 埼玉県警(29日)産経
高齢女性からキャッシュカードをだまし取ろうとしたとして、埼玉県警東松山署は28日、詐欺未遂容疑で、東京都瑞穂町に住む中学生の少年(14)を逮捕した。「仕事と思い、詐欺だとは思わなかった」と容疑を否認している。同署は特殊詐欺グループでカードを被害者から受け取る「受け子」とみて調べている。
逮捕容疑は何者かと共謀して28日午後1時ごろから数回にわたり、市役所職員などを装って埼玉県熊谷市の女性(75)に電話し、「65歳以上対象の新型コロナウイルス給付金が出ます」「金融機関を教えてください」などと話してキャッシュカードをだまし取ろうとしたとしている。
https://www.sankei.com/article/20211228-IPJQE3YE3VI6XMV2QI3YFYOVMM/
« 安倍元首相を再び不起訴、捜査終結 「桜」前夜祭巡り(29日)日経 | トップページ | 東京都 新型コロナ 76人感染確認 50人以上は10月16日以来(29日)NHK »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 持続化給付金など詐欺容疑で逮捕の弁護士 先月には懲戒処分(24日)NHK(2022.06.24)
- 契約者から1億円超詐取か ソニー生命元社員、不正手続きで(24日)時事(2022.06.24)
- 高校受験希望する子の母から260万円だまし取る 自称塾講師を詐欺容疑で逮捕(23日)共同(2022.06.23)
- 弁護士ら持続化給付金詐取の疑い 広島県警、2人逮捕(23日)共同(2022.06.23)
- 給付金詐欺事件 FP資格を示して信用させていた疑い(23日)NHK(2022.06.23)
« 安倍元首相を再び不起訴、捜査終結 「桜」前夜祭巡り(29日)日経 | トップページ | 東京都 新型コロナ 76人感染確認 50人以上は10月16日以来(29日)NHK »
コメント