中国人元留学生に逮捕状 軍指示 ソフト不正購入図る 警視庁(28日)産経
中国人民解放軍の関係者の指示を受けて日本製のウイルス対策ソフトを不正購入しようとしたとして、警視庁公安部は詐欺未遂容疑で中国籍の元留学生、王建彬(おう・けんひん)容疑者(36)の逮捕状を取った。王容疑者はすでに出国しており、警視庁は国際刑事警察機構(ICPO)に国際手配を要請する方針。
逮捕状の容疑は平成28年11月、実在しない日本企業と中国人社員の名前で東京都内のソフトウエア販売会社から日本製のウイルス対策ソフトを不正購入しようとしたとしている。販売会社が不審に思い確認したところ、法人登記がされていなかったため、販売しなかった。
このソフトの販売は日本の企業などに限定されており、公安部は中国軍側が日本へのサイバー攻撃のためにソフトについて研究し、情報収集をしようとしていたとみて調べている。
28~29年に宇宙航空研究開発機構(JAXA)など国内約200の組織がサイバー攻撃を受けた事件の捜査で、中国人民解放軍のサイバー攻撃専門部隊「61419部隊」に所属する軍人の妻が、王容疑者らにレンタルサーバーの契約をさせていた疑いがあることが判明した。
妻は中国の通信アプリ「微信(ウィーチャット)」やメールなどで王容疑者にレンタルサーバーの契約やUSBメモリの購入などを指示し、「国家に貢献しなさい」「国が守ってくれる」などと迫っていた。中国国内にいる知人を介して日本語ができる王容疑者が紹介されたとみられ、王容疑者は依頼を受けてその都度報酬を受け取っていた。警視庁は王容疑者を任意で事情聴取していたが、その後出国した。
JAXAなどへのサイバー攻撃事件では、攻撃に使われた国内サーバーを偽名契約したとして公安部が今年4月、私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで、中国共産党員の30代の男を書類送検。10月に不起訴となった。サイバー攻撃には、61419部隊の指揮下にある「Tick」と呼ばれるハッカー集団が関与したとされる。
https://www.sankei.com/article/20211228-ZVNKFQZBXNIGJJP6DBN2UN2VIY/
« 【国内感染】新型コロナ 2人死亡 385人感染確認(28日21:40)(28日)NHK | トップページ | 横浜市、困窮者の孤立防止へ 29、30日に臨時相談窓口(29日)共同 »
「来日外国人犯罪」カテゴリの記事
- 東京・赤羽 客引きの女が男性を車に乗せる 監禁容疑で逮捕(1日)TBS(2022.07.01)
- 実習生殺害 ベトナム国籍男に懲役18年求刑、富山(28日)産経(2022.06.28)
- 殺人容疑でタイ人母再逮捕 ごみ集積場の乳児遺体―神奈川県警(27日)時事(2022.06.27)
- 女性のアパートに侵入容疑 岩国基地の米海兵隊員逮捕(27日)産経(2022.06.27)
- ドラッグストアで大量の医薬品盗む ベトナム人の男3人逮捕・送検 被害総額約400万円 母国へ転売(22日)TBS(2022.06.22)
« 【国内感染】新型コロナ 2人死亡 385人感染確認(28日21:40)(28日)NHK | トップページ | 横浜市、困窮者の孤立防止へ 29、30日に臨時相談窓口(29日)共同 »
コメント