警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(24、25日 単位・レベル)
〖謝罪〗
師走と言うのに入院してしまった。罪名は「心不全」-
昨年の1月と4月に次いで3回目。これで前科3犯になってしまった。21日間の拘留で、重き名称をいただきました。そしてその刑は本日(24日)終了しての帰宅です。
突然の休載—申し訳ありませんでした。
病院周辺で良く見かけたのは、動かないご老体を同年齢のようなおばあちゃんが引いている。
「あぁ~これから、こんな老老介護の時代が来る」
逆だったら、「自分にはできるのかな?」。しかし「妻にはこんな迷惑をかけられない…」「ではどうするか…」と思うと、もの悲しい20日間でしてた。
… … … … …
厚労省によると令和元年の65歳以上の老人がいる世帯で、中でも夫婦のみというのは全体の32.3㌫にもなる。しかも、年々増加しているという。
一方、警察庁によると令和元年の配偶者からの暴力事犯で、加害者の年齢をみると、最多は勿論30~39歳の2万2088件。これに対して60~69歳が4987件、70歳が6414件などが続いている。これが、増加しつづけるのかなぁ…
こうした犯罪を1件でも無くすため小欄を続けていきます。ところが、その本人がどこまで持つか…
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
【悪質商法はうそつき】 (警察察庁標語)
(う)うまい話を信用しない
(そ)そうだんする
(つ)られて返事しない
すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る )そうだんする
★特殊詐欺対策で連携を強化 近畿管区警察局とNTT(1日)
★特殊詐欺に使われたIP電話番号、利用停止の対象に 警察が要請開始(27日)朝日
★「出し子」写真公開で出頭 詐欺疑いで男逮捕、神奈川(23日)共同
★「受け子」応募した100人超の顔写真、容疑者のスマホに 中高生も(21日)朝日
★乗じた「非対面型」の特殊詐欺増加 外国人の受け子も(13日)産経
★メール「利用料支払い…」横浜の高齢者、1千万円詐欺被害(11日)共同
★暗号資産詐取容疑で再逮捕 会社代表ら、20億円被害か―大阪府警(8日)時事
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.06.10)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.06.09)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.06.08)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.06.07)
- 👍警視庁管内体感治安レベル2(2023.06.06)
コメント