【独自】天竜舟下り撤退検討 飯田の信南交通 新型コロナで客減少(30日)共同
飯田市の天竜川で「天竜舟下り」を運航する信南交通(飯田市)が2021年度いっぱいで舟下り事業から撤退する方向で検討していることが29日、分かった。新型コロナウイルス感染拡大による客数減少などが影響。関係者によると同社は現在、事業の受け皿となる会社などを探している。舟下りは飯田市の代表的な観光事業で…
(残り516文字/全文666文字)
この記事は金鍵記事で公開から0日が経過しています
- 無料会員、ウェブ会員はお試し枠を使用して読むことができます
- 併読会員、単独会員はそのまま読むことができます
現在、あなたはログインをしていません
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021122900569
« 国内新たに501人感染 空港検疫100人超―新型コロナ(29日)時事 | トップページ | 京都大のスパコンデータ、3400万ファイル消失 納入業者の作業ミス(30日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 福島県伊達市梁川37・7度で暑さ日本一 3日の福島県内は各地で気温上昇(3日)共同(2022.07.03)
- auなどに通信障害【速報中】“原因は機器交換時の不具合から”(3日)NHK(2022.07.03)
- 東京都心、9日連続猛暑日 最長記録を更新―気象庁(3日)時事(2022.07.03)
- auなどに通信障害【速報中】「東日本復旧は午後5時半ごろ」(3日)NHK(2022.07.03)
- 民事全判例、DB化検討 紛争解決に活用、法整備へ―法務省(3日)時事(2022.07.03)
« 国内新たに501人感染 空港検疫100人超―新型コロナ(29日)時事 | トップページ | 京都大のスパコンデータ、3400万ファイル消失 納入業者の作業ミス(30日)共同 »
コメント