放火のビル、外壁にはしご 大阪府警が設置の経緯や目的を捜査(29日)朝日
大阪市北区の雑居ビル4階のクリニックで17日に発生し、25人が死亡した放火殺人事件で、ビル裏側の外壁にはしごが設置されていたことが、捜査関係者への取材でわかった。4階に外につながるような窓は確認されておらず、はしごは事件時の避難には使われなかった。大阪府警ははしご設置の経緯や目的を調べる。
事件があったビルは8階建て。正面は幹線道路に面しており、出入り口がある。クリニックへは出入り口から入ってエレベーターか階段で上る構造だ。1フロアの面積は約90平方メートル。
捜査関係者らによると、正面出入り口の裏側の外壁に、屋上から地上までつながる形ではしごが設置されていた。裏側は、隣のビルとの間が1メートルほどと狭いが、はしごの利用は可能とみられるという。
朝日新聞も現地ではしごを確認。外側からは、はしごのすぐ脇に窓枠が確認された。
事件が起きたクリニックは、このビルにテナントとして入っていた。府警などによると、クリニック内では、ビルの裏側にあたる部分に診察室があったが、診察室内には窓の存在が確認できていないという。
ビルの建設は1970年で、大阪市消防局によるとはしごなどの避難器具は消防法上、設置義務はない。府警ははしご設置の目的が避難以外の可能性もあるとみて、経緯を調べている。
ビルの複数のテナントは取材に、裏側の窓の存在を認めたが、はしごについてはいずれも「知らない」と答えた。ビルを所有する会社の役員は「裏側の各階に窓はあるが、はしごについては知らない」と話した。
事件では、谷本盛雄容疑者(61)がクリニックの入り口付近にガソリンをまいて火をつけ、中にいた人々を奥に追い込んだと府警はみている。避難できずに意識不明で搬送された26人は、いずれも奥の診察室側で倒れていた。
https://www.asahi.com/articles/ASPDY4Q34PDTPTIL003.html
« 道路に横たわっていた男性タクシーにひかれ死亡 運転手を現行犯逮捕(29日)TBS | トップページ | 別の入所者殺害疑いで元職員の女を再逮捕 茨城老健施設事件(29日)産経 »
「殺人事件・変死・傷害致死(死体遺棄 未遂含む)」カテゴリの記事
- 92歳男性、自宅で窒息死 仙台、殺人容疑で捜査(29日)産経(2022.06.29)
- 男性遺体、川に浮く…作業服に革靴、身長160センチ 通行人が朝発見 岩に引っかかった状態(28日)共同(2022.06.28)
- 【速報】「包丁を持った人が・・・」病院で医師が何度も刺される 患者の身柄を確保、殺人未遂容疑で逮捕ー福岡(27日)TBS(2022.06.27)
- 事件遺族「時間が必要」 被告の変化に期待―富山交番襲撃4年(26日)時事(2022.06.26)
- 近隣住民と複数のトラブル 釜石、殺人容疑で逮捕の男(25日)産経(2022.06.25)
« 道路に横たわっていた男性タクシーにひかれ死亡 運転手を現行犯逮捕(29日)TBS | トップページ | 別の入所者殺害疑いで元職員の女を再逮捕 茨城老健施設事件(29日)産経 »
コメント