東北や北陸など 大雪に警戒を(1日)TBS
数年に一度の強い寒気の影響で、東北の日本海側や北陸を中心に大雪となっています。
修行僧
「1日で降る量としては今回が一番多いですね」
石川県輪島市の寺院では参拝客や初詣客を迎えるため、修行僧たちが早朝から雪かきに追われていました。
大晦日のきょう、12月としては強い冬型の気圧配置と日本の上空に寒気が流れ込んだ影響で、東北の日本海側や北陸を中心に各地で大雪となりました。新潟県阿賀町の津川では、午前10時までの12時間で54センチの雪が降り、降雪量の記録を更新しました。長野の飯山市で52センチ、鳥取の大山町で31センチの降雪を記録。また、石川の金沢市でも、16センチの降雪が記録されました。
気象庁はあすにかけて大雪が続く見込みだとして、積雪と路面の凍結による交通障害などに注意・警戒するよう呼びかけています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4438886.html
« 東京 渋谷 年越しでスクランブル交差点周辺は混雑(1日)NHK | トップページ | 「全国的にも珍しい」カード盗まれた後に入金阻止 地方銀行が好判断(1日)朝日 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 東京電力管内「電力需給ひっ迫注意報」継続 4日間で最も厳しく(30日)NHK(2022.06.30)
- 200匹の動物が取り残される 営業停止のペット販売店 県が保護/岩手・奥州市(29日)TBS(2022.06.29)
- 群馬 伊勢崎市で気温40度に 各地で危険な暑さ 厳重に警戒を(29日)NHK(2022.06.29)
- 連日の猛暑、熱中症対策を 東京都心も朝から真夏日(29日)共同(2022.06.29)
- 広範囲で「火球」を観測 衝撃波による爆発するような音も(29日)NHK(2022.06.29)
« 東京 渋谷 年越しでスクランブル交差点周辺は混雑(1日)NHK | トップページ | 「全国的にも珍しい」カード盗まれた後に入金阻止 地方銀行が好判断(1日)朝日 »
コメント