ワクチン3回目接種容認へ 半年で効果低減をカバー 交差接種は大丈夫?(10日)共同
新型コロナウイルスのファイザー製ワクチンについて、3回目接種の使用が10日にも認められる。海外の研究で、ワクチン接種から数カ月で効果の低減が報告されており、感染が再拡大する国も少なくない。国内では、ワクチンの効果の研究や、異なる製品のワクチンを打つ「交差接種」の議論は途上だが、政府はワクチン効果を取り戻す「ブースター」として3回目接種を急ぐ。(原田遼)
◆2回目接種後にほぼ半減
10日の厚生労働省専門部会に先立ち、10月28日のワクチン分科会は3回目接種の是非を議論。2回目接種から8カ月たった全ての人を対象に「同一ワクチン」を基本として3回目接種を行うと決めた。
議論は、海外の研究結果を土台にした。米カリフォルニア州の医療システム登録者約340万人を対象にした研究では、ファイザーの2回目接種から1カ月以内の感染予防効果は88%だったが、5カ月後には47%とほぼ半減。イスラエルやカタールでの同種の研究も紹介し、厚労省は3回目接種の必要性を訴えた。
「海外とは人種や感染状況が異なる。日本のデータはないのか」「モデルナも効果低下時期は同じか」。専門家は疑問を投げかけた。しかし、厚労省は「最新知見は、接種の早い海外から先にくる。研究も接種が早かったファイザーが多い」と述べるにとどめた。
続きを読む
https://www.tokyo-np.co.jp/article/141854
続きを読む
https://www.tokyo-np.co.jp/article/141854
« 宮内庁による閲覧制限に修正要請 公文書管理委が答申(10日)共同 | トップページ | 遺族、殺人容疑で告訴状提出 スリランカ女性死亡―名古屋(10日)時事 »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 「マスク不要」歓迎と懸念 皇居ランナーや子連れの母ら(21日)時事(2022.05.21)
- 【国内感染】新型コロナ 44人死亡 3万7438人感染(20日18:10)(20日)NHK(2022.05.20)
- 政府 マスク着用の考え方公表 屋外で会話ないなら着用必要なし(20日)NHK(2022.05.20)
- 東京都 新型コロナ 3573人感染確認 前週金曜より500人余減(20日)NHK(2022.05.20)
- ワクチン4回目接種 60歳以上対象 今月25日から開始方針 政府(20日)NHK(2022.05.20)
« 宮内庁による閲覧制限に修正要請 公文書管理委が答申(10日)共同 | トップページ | 遺族、殺人容疑で告訴状提出 スリランカ女性死亡―名古屋(10日)時事 »
コメント