車掌が乗務中にゲーム 2011年から常習的に 上越新幹線(13日)NHK
JR東日本新潟支社は12日、上越新幹線の車掌が5日の乗務中に、スマートフォンで位置情報を使ったゲームをしていたと発表した。2011年から乗務中に常習的にゲームを行っていたといい、同支社は「事象を重く受け止め、厳しく指導する」としている。
同支社によると、6日、ホームページに「とき314号の車掌か運転士が位置情報ゲームをしているようです」という投稿が寄せられた。調査したところ、5日の午前9時24分新潟発東京行きのとき314号で、車掌が大宮-上野間でゲームをしていたことが分かった。
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/339840
« “1億総活躍”“人生100年時代”などの担当部署を内閣官房が廃止(13日)TBS | トップページ | 東京都 新型コロナ 新たに24人感染確認 先週土曜日より5人減(13日)NHK »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- ステルス無人駅? JR新水前寺駅、朝夕の混雑時に駅員不在 窓口時間が大幅短縮、「事故が起きたら…」心配の声(8日)共同(2022.08.08)
- 神奈川 三浦沖 プレジャーボートで火災 男女7人救助 けがなし(7日)NHK(2022.08.07)
- 防カメ設置前倒し、遠隔で映像確認も 車内の刃物事件、進む対策―交通各社・小田急線刺傷1年(6日)時事(2022.08.06)
- 日航機墜落事故から37年 現場で酸素マスクが新たに見つかる(5日)NHK(2022.08.05)
- 奥羽線と五能線、6日も一部で運休 県北記録的大雨の影響続く(5日)共同(2022.08.05)
« “1億総活躍”“人生100年時代”などの担当部署を内閣官房が廃止(13日)TBS | トップページ | 東京都 新型コロナ 新たに24人感染確認 先週土曜日より5人減(13日)NHK »
コメント