中国海軍測量艦が領海侵入 鹿児島沖、17年以来(20日)共同
防衛省は19日、中国海軍の測量艦1隻が鹿児島県の屋久島と口永良部島付近の海域で17日夜に領海侵入したと発表した。侵入していた間の詳しい行動は明らかにしていない。日本政府は、外交ルートを通じて中国政府に懸念を伝達した。同省が中国海軍艦艇の領海侵入を確認して公表したのは、2017年7月以来で4度目となる。武器使用が可能になる自衛隊法に基づく海上警備行動は発令されなかっ た。
日本周辺では中国とロシアの爆撃機それぞれ2機ずつが19日、日本海や東シナ海で長距離飛行し、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)https://nordot.app/834412745271836672?c=39546741839462401
« 暴走事故の89歳男性を釈放 大阪、勾留認められず(19日)共同 | トップページ | 10万円給付、基準は「世帯主」年収? 岸田首相誤認、政府修正―経済対策(20日)共同 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 中国船2隻、領海出る 尖閣周辺、今年21日目(8日)共同(2022.08.08)
- 海上自衛隊員1人襲われる 慰霊式に出席中―ソロモン諸島(8日)時事(2022.08.08)
- 中国公船が領海侵入 日本漁船に接近―沖縄・尖閣沖(8日)時事(2022.08.08)
- 中国ミサイル、防衛省発表に隠された意図 識者が語る「深刻な事態」(7日)朝日(2022.08.07)
- 沖縄 尖閣諸島沖 中国海警局の船2隻 日本の領海侵入 海保警告(7日)NHK(2022.08.07)
« 暴走事故の89歳男性を釈放 大阪、勾留認められず(19日)共同 | トップページ | 10万円給付、基準は「世帯主」年収? 岸田首相誤認、政府修正―経済対策(20日)共同 »
コメント