「鉄道事業者と連携強化」 京王線事件で警察庁長官(4日)産経
東京都調布市を走行していた京王線特急の乗客刺傷事件を受け、警察庁の中村格長官は4日の定例記者会見で「鉄道事業者など関係機関との連携強化をし、テロ行為の防止対策に万全を期すよう都道府県警に指示した」と述べた。
鉄道事業者が人工知能(AI)などを活用した不審者、不審物の検知機能の高度化に取り組んでいることにも触れ、「警察としても必要な協力をして、複合的な対策を検討することが必要だ」とした。
https://www.sankei.com/article/20211104-UORKWZO2BJP7ZHEKMEF6YBGFDA/
« 東京都 新型コロナ 新たに14人感染確認 30人下回るのは8日連続(4日)NHK | トップページ | 犬450匹劣悪飼育疑い 元経営者の男ら2人逮捕(4日) »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 日航機墜落事故から37年 ことしも遺族などに限って慰霊の登山(12日)NHK(2022.08.12)
- 日航機墜落から12日で37年 慰霊の灯籠、遺族ら黙とう(11日)日経(2022.08.11)
- 全日空 客室乗務員が前夜に飲酒し乗務外れる 国交省が厳重注意(9日)NHK(2022.08.09)
- 東武線で人身事故、50~80代の男性死亡 加須の踏切、自転車見つけ急ブレーキ…その先に倒れた男性(9日)共同(2022.08.09)
- ステルス無人駅? JR新水前寺駅、朝夕の混雑時に駅員不在 窓口時間が大幅短縮、「事故が起きたら…」心配の声(8日)共同(2022.08.08)
« 東京都 新型コロナ 新たに14人感染確認 30人下回るのは8日連続(4日)NHK | トップページ | 犬450匹劣悪飼育疑い 元経営者の男ら2人逮捕(4日) »
コメント