逮捕前に取調室に泊め監視、富山 弁護士会が県警に抗議(19日)共同
富山県射水市のアパートで9月、ベトナム国籍の男性(28)を集団で殴打したとして殺人未遂容疑などで逮捕された同国籍の4人を、県警が逮捕前の任意聴取の段階で取調室に宿泊させていたことが19日、県弁護士会への取材で分かった。弁護士会は人権侵害の違法捜査だとして県警と富山地検に抗議した。
足立政孝会長は19日、富山市内で記者会見し「令状主義の精神が忘却される重大な違法。再発防止を求める」と批判した。県警は「法と証拠に基づき、適正に捜査を行っている」、地検は「コメントを差し控える」としている。
https://nordot.app/834265014910337024?c=39546741839462401
« 無免許運転の木下都議を在宅起訴 東京地検、当て逃げは不起訴(19日)共同 | トップページ | アレフへの処分請求を撤回 公安調査庁(19日)産経 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 誤送金4630万円「海外カジノサイトで使った」 町長「許せない」(17日)朝日(2022.05.17)
- 少女にみだらな行為 容疑で大分の中学教諭を逮捕(16日)産経(2022.05.16)
- 泥酔し車2台に飛び乗る 器物損壊の中学校教諭を戒告処分/岩手(16日)TBS(2022.05.16)
- “手術動画”で医師に現金提供 業界団体がメーカーを調査(15日)NHK(2022.05.15)
- 陸自、陸士長を停職に ひき逃げで顔の骨折る重傷負わせる(14日)共同(2022.05.14)
« 無免許運転の木下都議を在宅起訴 東京地検、当て逃げは不起訴(19日)共同 | トップページ | アレフへの処分請求を撤回 公安調査庁(19日)産経 »
コメント