北日本中心に暴風や高波など警戒 日本海側の山沿い中心に雪か(23日)NHK
発達した低気圧などの影響で北日本を中心に風が強く、波が高い状態が続いていて、暴風や高波などに警戒が必要です。
また、北日本から中国地方にかけて日本海側の山沿いを中心に雪が降るおそれがあり、冬用タイヤなどの備えも必要です。
気象庁によりますと、発達した低気圧や冬型の気圧配置の影響で北日本を中心に風の強い状態が続いています。
北海道や東北では、最大風速が18メートル、最大瞬間風速は30メートルと予想されています。
北海道のえりも岬では午前5時半ごろに31.6メートル、山形県酒田市の飛島では午前1時半ごろに30.6メートルの最大瞬間風速を観測しました
波も高く、東北や北陸では24日にかけて6メートルの大しけとなる見込みです。
気象庁は、北日本を中心に暴風や高波への警戒を呼びかけています。また、上空にこの時期としては強い寒気が流れ込んでいるため、23日は、北日本から中国地方にかけて日本海側の山沿いを中心に雪が降り、積もる可能性もあります。
冬用タイヤやチェーンの装着など、雪への備えも進めるようにしてください。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211123/k10013358051000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001
« 油まき放火か 現場に可燃性液体―住宅から2遺体・兵庫県警(23日)時事 | トップページ | 横浜海保の海上保安官2人 盗撮や酒気帯び運転か 警察が捜査(23日)NHK »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 北日本で大雨のおそれ 西・東日本では猛暑日の見込み(8日)NHK(2022.08.08)
- 御巣鷹の尾根、登山道開通 台風被害村道ほぼ復旧(7日)産経(2022.08.07)
- クマ出没が相次ぐ札幌市…住宅地への侵入を防ぐため住民や学生が河川敷で草刈り 札幌市南区 (7日)TBS(2022.08.07)
- リニア工事残土どう処理 静岡県条例で「要対策土」原則盛り土禁止に JR東海「適用除外」念頭(7日)共同(2022.08.07)
- 「“風邪と同じだから大丈夫”はとんでもない暴論」子どものコロナ後遺症 軽視できないデータと当事者の証言(7日)TBS(2022.08.07)
« 油まき放火か 現場に可燃性液体―住宅から2遺体・兵庫県警(23日)時事 | トップページ | 横浜海保の海上保安官2人 盗撮や酒気帯び運転か 警察が捜査(23日)NHK »
コメント