飲食店の感染対策認証、8都府県で122件取り消し(2日)日経
食店などが新型コロナウイルスの感染防止策を徹底していることを自治体が認定する「第三者認証制度」について、21都道府県のうち8都府県で計122件が取り消されていたことが分かった。防止策を偽っていたことなどが理由だ。営業時間短縮の要請解除後、認証を受けた店でも対策の緩みが散見されるなど、事後チェックの徹底が欠かせない。
1日時点の集計で認証店数や取り消し件数について、「第5波」で緊急事態宣言を出した...この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。残り967文字
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE295N50Z21C21A0000000/
« 容疑者、特急狙い襲撃か 「ジョーカーに憧れ」―京王線刺傷・警視庁(2日)時事 | トップページ | 傷害致死疑い、税務署員逮捕 愛知、父親転倒させたか(2日)共同 »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 【国内感染】新型コロナ 42人死亡 3万2382人感染(24日19:00)(24日)NHK(2022.05.24)
- 東京で新たな派生型初確認 市中感染か、2人軽症(24日)共同(2022.05.24)
- 東京都 新型コロナ 3271人感染 前週火曜日より約400人減(24日)NHK(2022.05.24)
- 【国内感染】新型コロナ 31人死亡 1万8510人感染(23日18:00)(23日)NHK(2022.05.23)
- 東京都 新型コロナ 2025人感染確認 前週月曜日比350人余減(23日)NHK(2022.05.23)
« 容疑者、特急狙い襲撃か 「ジョーカーに憧れ」―京王線刺傷・警視庁(2日)時事 | トップページ | 傷害致死疑い、税務署員逮捕 愛知、父親転倒させたか(2日)共同 »
コメント