希少ワニ骨格標本密輸疑い 通販会社代表の男逮捕(18日)産経
ワシントン条約で国際取引が規制されている希少なワニ「ミシシッピワニ」の骨格標本を密輸入したとして、警視庁生活環境課と中央署などは外為法違反と関税法違反の疑いで、骨格標本の販売などを手掛ける「コアボックス」代表取締役、柴垣幸弘容疑者(57)=名古屋市北区池花町=を逮捕し、法人としての同社を書類送検した。柴垣容疑者は「売り上げを上げたかった」などと容疑を認めている。
逮捕、書類送検容疑は昨年2月、経済産業相の承認を受けず、ミシシッピワニの骨格標本1体を「オモチャ、フィギア、動物パーツセット」と偽り密輸入したとしている。
生活環境課によると、ミシシッピワニは米国南東部の河川などに生息するワニで、体長は約3~4メートル。骨格標本も含め、海外への輸出は厳しく規制されている。柴垣容疑者は米国在住の知人に骨格標本を購入させ、別の箱に移し替えて輸入していた。輸入後は約100万円で客に販売したという。
他にも柴垣容疑者はこの知人を通じ、平成29年3月から今年6月にかけ、ワニの標本など100点以上、約300万円分を輸入していた。別事件の捜査中に密輸入が発覚したという。
https://www.sankei.com/article/20211118-2RNC6U6XPFKQJOOUZWRKETSQBE/
« 女子高校生にわいせつ疑い小学校非常勤講師を再逮捕 (18日)産経 | トップページ | 電車内襲撃想定し訓練 千葉県警や東武鉄道(18日)産経 »
「生活関連事件(生安部の事件 風営法等)」カテゴリの記事
- 犯罪最前線 「2万円で…」コロナ禍困窮で「街娼」 警視庁が女性に福祉の手(30日)産経(2022.07.30)
- コンセプトカフェで13歳働かせる 経営者ら逮捕 警視庁(19日)産経(2022.07.19)
- 横浜・中区で接待伴う飲食店無許可営業 容疑の男逮捕(14日)共同(2022.07.14)
- 防虫せず台湾へモモ輸出 容疑の4人逮捕、禁輸発展の恐れ(13日)産経(2022.07.13)
- 違法メンズエステ店、1カ月で7千万円売り上げか 経営トップを逮捕(7日)産経(2022.07.07)
« 女子高校生にわいせつ疑い小学校非常勤講師を再逮捕 (18日)産経 | トップページ | 電車内襲撃想定し訓練 千葉県警や東武鉄道(18日)産経 »
コメント