電車内襲撃想定し訓練 千葉県警や東武鉄道(18日)産経
京王線特急で乗客が刃物で刺された事件を受け、千葉県警や東武鉄道などは18日、東武野田線の電車内で男が刃物を振り回したとの想定で訓練を実施した。
訓練は同県野田市の車両基地内で行い、市や消防なども参加。緊急停車した車両からホームに乗客を避難させたり、駅員らが刺股を使って不審者を制止したりして緊急時の対応を確認する。
https://www.sankei.com/article/20211118-XMAT5AWVJJKXTAVMPW2X5D4TWA/
« 希少ワニ骨格標本密輸疑い 通販会社代表の男逮捕(18日)産経 | トップページ | 東京都 新型コロナ 新たに20人感染確認 先週木曜日より11人減(18日)NHK »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 来年5月のG7サミットへ 広島県警が「サミット対策課」新設(1日)NHK(2022.07.01)
- こちら警視庁災害対策課 災害時も用途無限大 「ポリ袋」活用法(30日)産経(2022.06.30)
- 東大和署と第一生命がテロ・災害対策で協定 警視庁初(29日)産経(2022.06.29)
- 福岡工業大と県警サイバーセキュリティ協定(29日)TBS(2022.06.29)
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
« 希少ワニ骨格標本密輸疑い 通販会社代表の男逮捕(18日)産経 | トップページ | 東京都 新型コロナ 新たに20人感染確認 先週木曜日より11人減(18日)NHK »
コメント