「ツイートはデマ」と提訴 立民2議員、ウェブ会社に (14日)共同
匿名アカウントによるうそのツイートで名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の小西洋之、杉尾秀哉の両参院議員が、東京都内のウェブ関連会社を相手取り880万円の損害賠償などを求める訴訟を東京地裁に起こしたことが13日、分かった。小西議員が明らかにした。提訴は6日付。
小西議員によると、このアカウントは「Dappi」。2019年6月に開設され、16万人以上のフォロワーがいる。
小西議員らは、このアカウントの発信者情報を開示するよう東京地裁に申し立て、地裁は今年9月、開示を命じる判決を出した。関係者によると、発信者は世田谷区に本店を置くウェブ関連会社。
https://nordot.app/821053513175220224?c=39546741839462401
« 息子恨み、両親巻き添えか 愛媛3人死亡、逮捕の男(14日)共同 | トップページ | 甲府放火、少年は刃物と油使用か 殺人容疑でも捜査へ(14日)共同 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 名古屋大に不正アクセス アドレス2086件漏洩か(28日)産経(2022.06.28)
- 子どもの誘拐予告、県内10市町村にも届く 全国で多発(28日)共同(2022.06.28)
- サイバーセキュリティボランティアに委嘱 長崎商高・松浦高 県警(26日)共同(2022.06.26)
- 「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同(2022.06.24)
- 病院にサイバー攻撃 電子カルテ閲覧できず―徳島(21日)時事(2022.06.21)
« 息子恨み、両親巻き添えか 愛媛3人死亡、逮捕の男(14日)共同 | トップページ | 甲府放火、少年は刃物と油使用か 殺人容疑でも捜査へ(14日)共同 »
コメント