東京都 10月25日以降 感染対策認証店は制限なしの方向で検討(20日)NHK
東京都は、今の「リバウンド防止措置期間」が終わったあとの10月25日以降、都の認証を受けた飲食店に対する要請を解除し、酒の提供時間や営業時間の制限をなくす方向で検討しています。
都は、緊急事態宣言の解除後、10月24日までを「リバウンド防止措置期間」と位置づけ、感染対策の徹底の認証を都から受けた飲食店には酒の提供を午後8時まで可能とし営業時間は午後9時までとするよう要請しています。
都内では、新規陽性者の減少が続いていて、19日まで3日連続で50人を下回ってことし最も少ない水準となったほか、入院患者も19日時点で、第5波のピーク時のおよそ14分の1に減りました。
関係者によりますと、都は、こうした状況をうけて、措置期間が終わったあとの10月25日以降、認証を受けた店に対する要請を解除し、酒の提供時間や営業時間の制限をなくす方向で検討しています。
一方、認証を受けていない店に対しては、酒の提供時間などに一定の制限を設けられないか調整しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211020/k10013314071000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_002
« マイナンバーカードを健康保険証として利用 本格運用(20日)NHK | トップページ | 「ネットと政治」の闇 拡散する誹謗中傷やフェイク、私たちの対処法は?【報道特集】(20日)TBS »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 熱中症の疑い 東京都内で101人病院搬送(2日)NHK(2022.07.02)
- 熱中症搬送者、6月は過去最多 前年同月の5倍超に―東京消防庁(1日)時事(2022.07.01)
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
- 東京都内 熱中症の疑いで83人搬送 (29日午後3時)(2022.06.29)
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
« マイナンバーカードを健康保険証として利用 本格運用(20日)NHK | トップページ | 「ネットと政治」の闇 拡散する誹謗中傷やフェイク、私たちの対処法は?【報道特集】(20日)TBS »
コメント