拉致問題めぐり不適切発言 立民 生方衆院議員 発言を撤回 謝罪(11日)NHK
北朝鮮による拉致問題をめぐり、立憲民主党の生方幸夫衆議院議員が先月開いた市民との対話集会で「拉致被害者はもう生きている人はいない」などと発言していたとして、家族会などから抗議を受け、生方氏はみずからの発言と認めたうえで発言を撤回し謝罪しました。
拉致被害者の家族会や支援団体の「救う会」によりますと、立憲民主党の生方議員は先月、地元の千葉県松戸市で開いた市民との対話集会で、北朝鮮による拉致問題をめぐり「日本から連れ去られた拉致被害者というのは、もう生きている人はいない」などと発言したということです。
家族会などは「生方氏の発言は、すべての被害者の救出のために心血を注いできた家族と支援者などへの重大な侮辱であり、冒とくだ」などとする抗議声明を出し、発言の取り消しと謝罪を求めました。
これを受けて、生方氏は、11日、みずからのツイッターに「不適切な発言をしてしまいました。発言を撤回するとともに、拉致被害者の家族や関係者の皆様におわび申し上げます」と投稿し謝罪しました。
松野官房長官「政府の立場と相いれず、誠に遺憾」
松野官房長官は午前の記者会見で「発言は、政府の立場と相いれず、誠に遺憾だ。政府としては、すべての拉致被害者が生存しているとの前提に立ち、1日も早い帰国の実現に向けて全力を挙げて取り組んでいく」と述べました。
維新 馬場幹事長「言語道断 立憲民主党という政党はいらない」
日本維新の会の馬場幹事長は、党の代議士会で「言語道断だ。国会議員という立場の人間が、何の根拠もなく、きちんとした確証のないことを堂々と発言するということに怒りを覚える。改めて、立憲民主党という政党は、日本にはいらないということを申し上げておきたい」と述べました。
続きを見る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211011/k10013302021000.html
続きを見る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211011/k10013302021000.html
« 元経産省キャリア2人、罪認める コロナ給付金詐取―東京地裁(11日)時事 | トップページ | 大阪・岸和田市などでバイク暴走 少年ら50人以上書類送検(11日)TBS »
「不祥事案」カテゴリの記事
- ペン型カメラに小中学生40人の映像 盗撮容疑で逮捕の医師(4日)産経(2022.07.04)
- 保健室で内科検診中、女子生徒を盗撮した疑い 岡山市の医師を逮捕(4日)朝日(2022.07.04)
- 中学校教諭を盗撮容疑で逮捕、福山西署 山陽道サービスエリアの男子トイレでスマホ撮影(4日)共同(2022.07.04)
- 大阪府警、枚方署長を更迭 「不適切な言動」(4日)産経(2022.07.04)
- 児童65人のデータ入りUSB紛失 教頭許可し教諭宅へ…4月末に借用、6月3日に気づく 保護者に謝罪(2日)共同(2022.07.02)
« 元経産省キャリア2人、罪認める コロナ給付金詐取―東京地裁(11日)時事 | トップページ | 大阪・岸和田市などでバイク暴走 少年ら50人以上書類送検(11日)TBS »
コメント