熱海土石流3カ月 住民黙禱、「不明者早く見つかって」(3日)産経
静岡県熱海市で発生した大規模土石流は3日、発生から3カ月となり、被災した伊豆山地区の住民や遺族ら約30人が発生時刻に合わせて現場付近で黙禱(もくとう)した。26人が死亡し、依然1人が行方不明。遺族らでつくる「熱海市盛り土流出事故被害者の会」会長で、母を亡くした瀬下雄史さん(53)=千葉県=は「一刻も早くあと1人が見つかってほしい」と話した。
晴天で蒸し暑い中、警察や消防は3日も行方不明となっている太田和子さんの捜索を続行。市は「当面、50人態勢を維持する」としている。主な道路などの土砂やがれきはほぼ撤去され、災害ボランティアは住宅の外壁に付着した土砂を取り除くなどしていた。
自宅が全壊し、県外の賃貸住宅に引っ越した太田滋さん(65)は黙禱後、「まだこれからの生活のスタートラインにも立てていない。心の整理も付いていない」と不安そうな表情で話した。
https://www.sankei.com/article/20211003-EUZLAB6LMRKTXHEZ3X2WX7WSCE/
« 和歌山で水管橋崩落し6万世帯断水か(3日)産経 | トップページ | 上水道用の橋で配管崩落 和歌山市、紀の川(4日)共同 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 「続いたらまずい」14階建てが猛暑の最中に停電 ある団地の危機(1日)朝日(2022.07.01)
- 東京都内 熱中症の疑いで きのう215人搬送 2日連続200人超(30日)NHK(2022.06.30)
- 「ケタが違う、人災になる」10年前の盛り土崩壊“予言”はなぜ、届かなったのかー熱海土石流から1年(30日)TBS(2022.06.30)
- ベトナム国籍の技能実習生 鬼怒川で行方不明 溺れて流されたか(29日)NHK(2022.06.29)
- ベトナム国籍の技能実習生 鬼怒川で行方不明 溺れて流されたか(29日)NHK(2022.06.29)
« 和歌山で水管橋崩落し6万世帯断水か(3日)産経 | トップページ | 上水道用の橋で配管崩落 和歌山市、紀の川(4日)共同 »
コメント