高速道路で対向車にレーザー照射容疑 トラック運転手 書類送検(7日)NHK
先月、愛知県の東名高速道路で乗用車が対向車線の車から強い光をあてられた事件で、警察は61歳のトラック運転手が基準を超えた強い光を発するレーザーポインターを照射したとして、道路交通法違反の疑いで書類送検しました。
先月12日の午前1時ごろ、愛知県豊川市の東名高速道路の下り線で、20代の会社員の男性が乗用車を運転していたところ、対向車線を走る車からレーザー光線のような緑色の強い光をあてられました。
会社員や同乗者にけがはありませんでした。
警察が捜査を進め、対向車線を走っていたトラックを特定して大阪市の61歳の運転手から事情を聴いたところ、レーザーポインターの光を乗用車にあてたことを認めたことから、通行を妨げる行為をしたとして道路交通法違反の疑いで7日、書類送検しました。警察によりますと、使われたレーザーポインターは国の安全基準を超える強い光を発するもので、目に当たると失明するおそれもあったということです。
警察の調べに対し運転手は「対向車線の乗用車のライトがまぶしかった。相手に知らせるつもりで照射した」と話しているということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211007/k10013295701000.html
« 容疑切り替え捜査継続 10年前のひき逃げ、時効前に―三重県警(7日)時事 | トップページ | 東京・池袋の飲食店で深夜に爆発 通行人の男性3人搬送(7日)TBS »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 「歩行者妨害」摘発2027件 栃木県警、10年間で最多 一時停止率は依然3割(22日)共同(2022.05.22)
- 深夜の市道、対向車線はみ出しブロック塀に衝突 酒気帯び運転の容疑で男逮捕/埼玉・春日部署(22日)共同(2022.05.22)
- 3カ月間で2回事故を起こした疑い、70歳の男逮捕 神奈川(21日)朝日(2022.05.21)
- 横断中の男性、バイクにはねられ死亡 伊勢崎市の国道462号(21日)共同(2022.05.21)
- 傘さし運転もだめです 自転車の悪質運転一斉指導取り締まり始まる(21日)共同(2022.05.21)
« 容疑切り替え捜査継続 10年前のひき逃げ、時効前に―三重県警(7日)時事 | トップページ | 東京・池袋の飲食店で深夜に爆発 通行人の男性3人搬送(7日)TBS »
コメント