家庭ごみから286万円 津市の処理施設で(27日)共同
津市は27日、リサイクルセンターに家庭から運び込まれた金属ごみから現金286万円を発見したと発表した。同日津署に拾得物として届け出た。
同市によると27日、センターの運営を委託した業者の職員がベルトコンベヤー上のごみを手作業で分別していて、一塊になった大量の1万円札を発見。全て1万円札で、帯封などで束ねられておらず、袋などにも入っていなかった。
1万円札を含むごみは26日以前に運び込まれたという。3カ月間持ち主が現れなかった場合、現金の所有権は津市に移る。
https://nordot.app/826057865223471104?c=39546741839462401
« マスク8千万枚が余剰、倉庫に 115億円分、アベノマスクも(27日)共同 | トップページ | 眞子さん結婚、一線越えた週刊誌報道 憶測と事実を混同…他の皇族にも心理的影響(27日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 女性議員養成、どう進める 地方議会や学者が率先【22参院選】(7日)時事(2022.07.07)
- USB紛失問題の尼崎市、稲村市長退任へ 昨年末から周囲に相談、今秋の市長選立候補せず(7日)共同(2022.07.07)
- auなど通信障害 全面復旧もKDDIに苦情9万件超 補償含め検討(6日)(2022.07.06)
- 市民団体が足立に「九条の碑」(6日)共同(2022.07.06)
- 侮辱罪厳罰化、7日施行 検察庁に適切な運用通達(5日)産経(2022.07.05)
« マスク8千万枚が余剰、倉庫に 115億円分、アベノマスクも(27日)共同 | トップページ | 眞子さん結婚、一線越えた週刊誌報道 憶測と事実を混同…他の皇族にも心理的影響(27日)共同 »
コメント