北海道銀行員2人が不正な副業で懲戒解雇 他社の投資商品勧誘(9日)朝日
北海道銀行は8日、本部に勤務していた男性行員2人が、以前に営業店で勤務していた際の顧客10人前後に投資会社の金融商品を勧誘して副業収入を得たとして、就業規則違反により9月29日付で懲戒解雇したと発表した。北海道銀行では原則、副業を認めていない。
元行員2人は今年1~8月、過去の顧客を勧誘して他の投資会社に紹介し、手数料を得ていたという。8月、業務時間中に業務外の行為をしていたことが内部で発覚したという。北海道銀行は問題を北海道財務局に報告したとし、「内部管理の強化をはかり再発防止に取り組む」とコメントした。
https://www.asahi.com/articles/ASPB944VZPB9IIPE001.html
« 10月11日は「平日」です 五輪で祝日移動、注意を(9日)共同 | トップページ | 埼玉・川口市でひき逃げ 男性死亡、バス下車後はねられたか(9日)TBS »
「不祥事案」カテゴリの記事
- USB紛失は「協力会社の委託先の社員」 市の委託業者、説明に誤り(26日)朝日(2022.06.26)
- 窃盗容疑で巡査逮捕 居酒屋更衣室に侵入―警視庁(26日)時事(2022.06.26)
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
- 尼崎のUSB紛失 コンピューター管理の委託先、初歩的ミス重ねる 市長陳謝「甘さあった」(25日)共同(2022.06.25)
- 京都大で論文不正「見栄えよくするため」 元特定研究員が画像データ捏造(25日)共同(2022.06.25)
« 10月11日は「平日」です 五輪で祝日移動、注意を(9日)共同 | トップページ | 埼玉・川口市でひき逃げ 男性死亡、バス下車後はねられたか(9日)TBS »
コメント