北海道、魅力度で13年連続首位 2021年ランキング(10日)共同
民間シンクタンク「ブランド総合研究所」(東京)は9日、2021年の都道府県別魅力度ランキングで、北海道が13年連続の1位となったと発表した。2位は京都府、3位は沖縄県でいずれも昨年と同じ顔ぶれ。最下位は茨城県だった。
同研究所によると、9割近くの回答者が北海道を「魅力的」と答えた。知名度の高い地元産品が多く、訪れてみたい「観光意欲度」でも首位だった。千葉県や宮崎県の魅力度が大幅アップするなど多くの自治体の評価が上昇。研究所は「新型コロナウイルス禍で都道府県を越えた移動がままならない中、地域への関心が高まったため」とみている。
https://nordot.app/819540306249039872?c=39546741839462401
« 飲食店の“認証点検” 依頼相次ぐ 都は態勢拡充し対応急ぐ(10日)NHK | トップページ | 静岡市職員、侵入疑い逮捕 愛知・東海市役所に(10日)産経 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 夏本番、波打ち際に歓声 上越や新潟で海開き(1日)共同(2022.07.01)
- 山梨、埼玉、岐阜で40度台 気象庁(1日)時事(2022.07.01)
- 台風4号が発生 あすからあさってにかけて沖縄に接近か(1日)NHK(2022.07.01)
- 名古屋40度、熊谷39度予想 東京都心は猛暑日7日連続―熱中症防止を・気象庁(1日)時事(2022.07.01)
- 政府 きょうから7年ぶりに全国で節電要請 電力需給厳しい状況(1日)NHK(2022.07.01)
« 飲食店の“認証点検” 依頼相次ぐ 都は態勢拡充し対応急ぐ(10日)NHK | トップページ | 静岡市職員、侵入疑い逮捕 愛知・東海市役所に(10日)産経 »
コメント