「銀行融資受けやすく」 架空取引で売り上げ増か―西山ファーム投資詐欺事件(23日)
観光農園を経営していた「西山ファーム」(岡山県、破産手続き中)をめぐる投資詐欺事件で、同社代表の山崎裕輔容疑者(40)=詐欺容疑で逮捕状=が約3年前、知人男性に「売り上げが伸びて銀行から融資を受けやすくなった」と話していたことが22日、男性への取材で分かった。
報酬計1億5000万円超か 「四天王」名乗る勧誘役4人―西山ファーム詐欺事件
同社はクレジットカード決済を悪用した架空取引を繰り返していたとされ、帳簿上の売り上げを伸ばすことで、金融機関から融資を引き出す狙いがあったとみられる。
愛知県警などによると、同社は2015年夏ごろから、生産した果物などを顧客が購入した上で海外に転売し利益を上げるとうたい、「カードで決済してくれれば商品代に上乗せして返す」などと投資を募っていた。
しかし、実際は取引の大半に実態はなかったとみられる。同社は19年10月に破産手続きに入り、山崎容疑者は20年2月、香港に出国。県警は今月17日、元幹部ら5人を逮捕した。
知人男性によると、18年ごろ山崎容疑者から仕事の相談を受けた際、同容疑者は「銀行から融資を受けて事業を拡大する」「売り上げが伸びて銀行から借りやすくなった」と話したという。
別の関係者や資料によると、同社の売り上げは15年は約9500万円だったが、18年には約102億円に急増。同社は18年12月時点で四つの金融機関から計3億1000万円を借り入れていた。フルーツを使ったスイーツを提供する東京都内のカフェの出店資金などに充てられたとみられ、県警は融資金の詳しい使途なども調べる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102201090&g=soc
« 40年超の美浜原発、停止へ 関電、テロ対策施設の未完成で(23日)共同 | トップページ | 沖縄 奄美 砂浜に大量の軽石 ホテル困惑 海底火山の噴火原因か(23日)NHK »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 「60歳以上に医療費還付」市役所職員名乗る電話信じ振り込み 川口の74歳男性、140万円被害(28日)共同(2022.05.28)
- 「印鑑持ってきて」離れた隙に封筒すり替え 坂戸の86歳女性、預金通帳などだまし取られ50万円被害(28日)共同(2022.05.28)
- 札束をチラ見せ…15億円集めた詐欺男の「カバン芸」(27日)産経(2022.05.27)
- コロナ給付で家賃300万円詐取疑い 津地検、男を追起訴(26日)産経(2022.05.26)
- 架空料金請求詐欺で7000万円だまし取られる…愛知・豊橋市の80代女性が被害(26日)TBS(2022.05.26)
« 40年超の美浜原発、停止へ 関電、テロ対策施設の未完成で(23日)共同 | トップページ | 沖縄 奄美 砂浜に大量の軽石 ホテル困惑 海底火山の噴火原因か(23日)NHK »
コメント