感染症対策、資金供給で新枠組み G20財務・保健相会議(30日)時事
20カ国・地域(G20)の財務・保健相は29日、ローマで合同会議を開催し、新型コロナウイルス禍の収束に向けた対策を議論した。会議後に発表した共同声明には、将来の感染症の流行に備えるため、資金供給の新たな枠組みを検討することが盛り込まれた。
感染症の世界的な流行時には、ワクチンや治療薬を開発途上国にまで行き渡らせる必要がある。このためには経済的な支援が欠かせないことから、G20は財務・保健両当局の連携を強化していく方針を確認。両当局の円滑な協力に向けてG20のタスクフォースを設立し、国際的な感染症対策を加速することで一致した。
共同声明では、新型コロナ対策として、低・中所得国でのワクチン製造能力の強化を支援することも明記。「ワクチン接種を加速させ、経済回復の礎となる」とその意義を強調した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102900909&g=soc
« <新型コロナ>埼玉県、イベントの「1万人まで」の上限削除 1人死亡12人感染、再拡大の兆候でアラート(30日)共同 | トップページ | 米FDA ファイザーのワクチン 接種可能年齢を5~11歳に拡大(30日)NHK »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 東京・東北・北海道電力 あさって「電力需給ひっ迫準備情報」(27日)NHK(2022.06.27)
- 受講履歴、データベースで管理 免許更新制廃止で研修強化―文科省(27日)時事(2022.06.27)
- 住宅街に大型ヒグマの足跡くっきり 驚く観光客 北海道・根室(27日)朝日(2022.06.27)
- 関東甲信、東海、九州南部で梅雨明け 関東甲信は史上最速(27日)産経(2022.06.27)
- 教育の在り方考えるシンポジウム 教育関係者などが参加(27日)NHK(2022.06.27)
« <新型コロナ>埼玉県、イベントの「1万人まで」の上限削除 1人死亡12人感染、再拡大の兆候でアラート(30日)共同 | トップページ | 米FDA ファイザーのワクチン 接種可能年齢を5~11歳に拡大(30日)NHK »
コメント