水管橋崩落、5日ぶり送水 和歌山、6万戸断水解消へ(9日)共同
和歌山市で紀の川に架かる「水管橋」と呼ばれる送水管の一部が崩落し約6万戸が断水している問題で、市は8日夜、仮の管の設置を終え、5日ぶりに送水を再開した。断水地域の施設や住宅では数時間経過した後、順次、水道が使えるが、市は地域全体に行き届く時間を早めたいとして、9日朝以降の使用を呼び掛ける。ただ濁り水が混入する恐れがあり、同日中は飲料水として用いないよう促している。
市によると、水管橋は送水管と一体構造のアーチ橋で、川の南岸近くの浄水場から北岸に延びる全長546メートル。断水地域は川の北側で約13万8千人の生活に影響している。
https://nordot.app/819207986953715712?c=39546741839462401
« 都民の警察官の横顔⑤ 街の安心・安全の象徴に 小金井署戸倉駐在 神田清人警部補(57)(8日)産経 | トップページ | 埼玉で震度5強、3.11以来の観測 3人重傷…家族との連絡方法や身の守り方の確認を、県が備え呼びかけ(9日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- KDDI 通信障害 総務省消防庁 通報に影響のおそれ 注意呼びかけ(2日)NHK(2022.07.02)
- KDDI 全国で携帯電話の通話やデータ通信 つながりにくい状況に(2日)NHK(2022.07.02)
- 夏本番、波打ち際に歓声 上越や新潟で海開き(1日)共同(2022.07.01)
- 山梨、埼玉、岐阜で40度台 気象庁(1日)時事(2022.07.01)
- 台風4号が発生 あすからあさってにかけて沖縄に接近か(1日)NHK(2022.07.01)
« 都民の警察官の横顔⑤ 街の安心・安全の象徴に 小金井署戸倉駐在 神田清人警部補(57)(8日)産経 | トップページ | 埼玉で震度5強、3.11以来の観測 3人重傷…家族との連絡方法や身の守り方の確認を、県が備え呼びかけ(9日)共同 »
コメント