沖縄 奄美 砂浜に大量の軽石 ホテル困惑 海底火山の噴火原因か(23日)NHK
小笠原諸島の海底火山から噴き出したとみられる軽石が、沖縄・奄美の各地に流れ着いています。
沖縄のリゾートホテルでは、白い砂浜に漂着した軽石を取り除いても次々と流れ着くため、担当者が頭を悩ませています。ことし8月に小笠原諸島の海底火山の噴火で吹き出したものと見られる軽石が、今月に入り沖縄県や鹿児島県の奄美地方に流れ着いているのが確認されています。
沖縄本島北部の今帰仁村にあるリゾートホテルが管理するビーチには、今月17日から大量の軽石が流れ着いています。 およそ1キロある白い砂浜が灰色の軽石に覆われ、波打ち際にも大量の軽石が漂っていてマリンレジャーができなくなっています。
そして、国の緊急事態宣言が解除されて予約が入った県内の小中学校の体験利用のキャンセルが相次いでいるということです。
ホテルでは軽石の除去作業を進めましたが、次々と大量に流れ着くため作業が追いつかず、頭を悩ませています。
リゾートホテルの宮城寧支配人は、「白い砂浜と青い海を求めてくるお客様が多いので、この状況に残念そうです。ホテルだけでは対応できないので、行政でも対応をお願いしたい」と話していました。
« 「銀行融資受けやすく」 架空取引で売り上げ増か―西山ファーム投資詐欺事件(23日) | トップページ | 県警Vチューバー動画は「性的アニメ」か 抗議で削除、連鎖した批判(23日)朝日 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 北日本で大雨のおそれ 西・東日本では猛暑日の見込み(8日)NHK(2022.08.08)
- 御巣鷹の尾根、登山道開通 台風被害村道ほぼ復旧(7日)産経(2022.08.07)
- クマ出没が相次ぐ札幌市…住宅地への侵入を防ぐため住民や学生が河川敷で草刈り 札幌市南区 (7日)TBS(2022.08.07)
- リニア工事残土どう処理 静岡県条例で「要対策土」原則盛り土禁止に JR東海「適用除外」念頭(7日)共同(2022.08.07)
- 「“風邪と同じだから大丈夫”はとんでもない暴論」子どものコロナ後遺症 軽視できないデータと当事者の証言(7日)TBS(2022.08.07)
« 「銀行融資受けやすく」 架空取引で売り上げ増か―西山ファーム投資詐欺事件(23日) | トップページ | 県警Vチューバー動画は「性的アニメ」か 抗議で削除、連鎖した批判(23日)朝日 »
コメント