犯罪最前線 アダルト商品丸見え「まんだらけ」摘発の舞台裏(31日)産経
中古の漫画や映像ソフトなどを取り扱う古書店チェーン「まんだらけ」が今月22日、営業が禁止されている区域でアダルト商品専門店「禁書房」を営業していたとして、風営法違反の疑いで警視庁保安課に書類送検された。禁書房は以前から営業をめぐって周囲の店とトラブルになっており「取り締まられてよかった」との声が上がる一方、SNS上などでは「他のアダルトショップはなぜ摘発されないのか」という意見も出ている。背景には、アダルトショップなどの風俗店営業に課される規制の厳しさが存在している。
禁止区域で営業
警視庁保安課に書類送検されたのは、まんだらけの法務担当役員の男(60)と、法人としての同社。同社は8月28日、中野ブロードウェイ(東京都中野区)4階にアダルトDVDや写真集などを専門に扱う「まんだらけ中野店 禁書房」を開店させたが、同店は風営法などでアダルトショップの営業が禁じられている、病院から周囲200メートルの区域内に存在していた。
9月以降、中野署に匿名の苦情が相次ぎ、保安課がその後計4回、役員の男に営業改善の指導を行った。しかし禁書房は営業を続けたため、同課は14日に店へ立ち入りを行い、商品など計約2500点を押収。約1カ月の捜査の後、書類送検へ踏み切った。
役員の男は「安易に考えてしまった」などと容疑を認めている。
続きを読む
https://www.sankei.com/article/20211031-TR3P7BNCYRJYPOHB4ONQCUT3GU/
« 路上生活者らへ集団接種 東京・豊島区の保健所(31日)日経 | トップページ | 全面解除から初の週末 ハロウィーン前夜の渋谷は人出増(31日)TBS »
「生活関連事件(生安部の事件 風営法等)」カテゴリの記事
- 犯罪最前線 「2万円で…」コロナ禍困窮で「街娼」 警視庁が女性に福祉の手(30日)産経(2022.07.30)
- コンセプトカフェで13歳働かせる 経営者ら逮捕 警視庁(19日)産経(2022.07.19)
- 横浜・中区で接待伴う飲食店無許可営業 容疑の男逮捕(14日)共同(2022.07.14)
- 防虫せず台湾へモモ輸出 容疑の4人逮捕、禁輸発展の恐れ(13日)産経(2022.07.13)
- 違法メンズエステ店、1カ月で7千万円売り上げか 経営トップを逮捕(7日)産経(2022.07.07)
« 路上生活者らへ集団接種 東京・豊島区の保健所(31日)日経 | トップページ | 全面解除から初の週末 ハロウィーン前夜の渋谷は人出増(31日)TBS »
コメント