横田めぐみさん57歳誕生日を前に家族ら「岸田新総裁は行動を」(3日)TBS
北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさんが今月5日に57歳の誕生日を迎えるのを前に、母の早紀江さんらは、自民党の岸田新総裁に「行動を起こしていただきたい」と訴えました。
横田早紀江さん
「お誕生日と聞くと、つらくなるんですよね、いつも。どうしてこんかな長い時間がかかっているんだろうと」
川崎市で開かれた拉致被害者を支援する会合で、横田めぐみさんの家族らは拉致問題の早期解決を改めて訴えた上で、「北朝鮮による時間稼ぎは許さない」と強調しました。
横田めぐみさんの弟 横田拓也さん
「全拉致被害者の即時一括帰国というハードルは下げません。日朝双方に連絡事務所や調査委員会を作れば、何か手がかりを得られるのではないかと聞こえの良いことをおっしゃる方もいますが、それには断固反対します。北朝鮮の思うつぼ、時間稼ぎにつきあうだけ。次の総理は日朝首脳会談開催も含めて、強い外交を貫いて、一人残らず拉致被害者を取り戻すことができるように、具体的な行動をして欲しい」
また、リモートで参加した拉致被害者の曽我ひとみさんも、北朝鮮の招待所で一緒に暮らしためぐみさんの思い出を語り、「声を上げ続ければ北朝鮮に届くかもしれない」と訴えました。
« 自転車の女性をひき逃げ 翌朝、51歳自営業の男が出頭 加西署が容疑で逮捕(3日)共同 | トップページ | 「男2人に刺された」男性けが、現金200万円強奪か 沖縄(3日)朝日 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
- 国連拉致シンポ「国際社会が連携し解決」 被害者家族ら訴え オンライン開催(16日)産経(2022.06.16)
- 拉致問題国連シンポ 松野官房長官“解決に国際社会との連携を”(16日)TBS(2022.06.16)
« 自転車の女性をひき逃げ 翌朝、51歳自営業の男が出頭 加西署が容疑で逮捕(3日)共同 | トップページ | 「男2人に刺された」男性けが、現金200万円強奪か 沖縄(3日)朝日 »
コメント