「郵便窓口は最後の関所」足立区の郵便局と警察署で特殊詐欺防止呼びかけ(14日)NHK
年金支給日を前に、東京・足立区の郵便局と警察署で特殊詐欺被害防止のためのアドバイザー締結式が行われました。
【通帳・カード渡さないで!】
郵便配達に使われる車両に貼られたステッカーです。
東京・足立区では13日、年金支給日を前に足立北郵便局と警視庁竹の塚署が特殊詐欺被害防止のため、積極的に声掛けを行うことなどを強化するアドバイザー締結式が行われました。
締結式では、郵便局が高齢者が高額な現金を引き出す際、警察に連絡する仕組みや、郵便配達の車両にメッセージが書かれたステッカーを貼ることで特殊詐欺被害への注意喚起を行っていくことなどが盛り込まれました。
足立北郵便局長は「窓口部門が最後の関所というところで、犯罪の防止につとめていきたい」と話し、警察と協力を強めていくことを強調しました。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4382181.html
« “内閣の総合力発揮 拉致被害者全員の帰国に全力” 官房長官(14日)NHK | トップページ | 群馬県民の警察官 強い信念持ち仕事全う 高崎署刑事第2課刑事係長・丸茂真一警部補 (14日)産経 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 上着から出てきたトランプカード ベテラン駐在さんの「勘」が働いた(3日)朝日(2022.07.03)
- TBS若林有子アナが1日署長 特殊詐欺被害の防止呼びかけ 「だまされないよう密にコミュニケーションを」 小田原警察署(2日)TBS(2022.07.02)
- 来年5月のG7サミットへ 広島県警が「サミット対策課」新設(1日)NHK(2022.07.01)
- こちら警視庁災害対策課 災害時も用途無限大 「ポリ袋」活用法(30日)産経(2022.06.30)
- 東大和署と第一生命がテロ・災害対策で協定 警視庁初(29日)産経(2022.06.29)
« “内閣の総合力発揮 拉致被害者全員の帰国に全力” 官房長官(14日)NHK | トップページ | 群馬県民の警察官 強い信念持ち仕事全う 高崎署刑事第2課刑事係長・丸茂真一警部補 (14日)産経 »
コメント