偽作版画を販売疑いで追送検 大阪の元画商、警視庁(19日)共同
偽作版画を巡る著作権法違反罪で元画商と版画工房経営者の男2人が起訴された事件で、偽作版画を販売して著作権を侵害したとして、警視庁生活経済課は19日、同法違反容疑で大阪府池田市の元画商の会社役員加藤雄三容疑者(53)を追送検した。起訴を求める「厳重処分」の意見を付けたとみられる。
同課によると、2008年ごろに加藤容疑者から依頼され、奈良県大和郡山市の版画工房経営者北畑雅史被告(67)がパソコンの画像編集ソフトなどを使って偽作を制作したとみられる。加藤容疑者は偽作や真作も含めてそれぞれ数十万~数百万円で他の画商らに販売したとみられ、百貨店にも流通した。
« 河井元法相、実刑確定へ 懲役3年、控訴取り下げの意向(19日)共同 | トップページ | 東京都、認証飲食店の時短要請25日から「全面解除」を検討(19日)TBS »
「偽札・偽造・模造」カテゴリの記事
- シバイヌ輸出で偽の証明書提出 容疑でブリーダー逮捕―大阪府警(8日)時事(2022.06.08)
- 高級ブランドの偽物バッグ販売で逮捕 6000万円以上売り上げか(4日)NHK(2022.06.04)
- 偽「マリオ」ワッペン密輸未遂 容疑で男逮捕(1日)産経(2022.06.01)
- モトクロス用ウエアの偽物を販売、容疑で無職の男逮捕(1日)産経(2022.06.01)
- 偽造免許証で島根原発入構 容疑で会社員男を逮捕―島根県警(25日)時事(2022.05.25)
« 河井元法相、実刑確定へ 懲役3年、控訴取り下げの意向(19日)共同 | トップページ | 東京都、認証飲食店の時短要請25日から「全面解除」を検討(19日)TBS »
コメント