アフガン、53人が空路で初出国 大使館の現地職員ら日本到着(9日)共同
外務省は9日、在アフガニスタン日本大使館と国際協力機構(JICA)同国事務所の現地職員ら計53人が、8日に日本へ到着したと発表した。いずれも日本政府の要請を受けた中東カタール政府が手配した民間機により出国し、カタール経由で来日した。政府が退避支援対象とするアフガン人が、危険とされる陸路を使わず日本に着いたのは初めて。
内訳は大使館職員とその家族が計27人、JICA職員と家族が計26人。アフガンの現地職員らは9月中旬から10月初めにかけて50人以上が陸路で近隣国に出国した後、日本に入っており、来日した退避支援対象者は100人を超えた。
https://nordot.app/819368539238596608?c=39546741839462401
« 首都圏震度5強 都市基盤、脆弱さ露呈…10年前の教訓生かせず(9日)産経 | トップページ | 大阪の商店街で建物火災 住人1人と連絡取れず(9日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 東京電力管内「電力需給ひっ迫注意報」継続 4日間で最も厳しく(30日)NHK(2022.06.30)
- 200匹の動物が取り残される 営業停止のペット販売店 県が保護/岩手・奥州市(29日)TBS(2022.06.29)
- 群馬 伊勢崎市で気温40度に 各地で危険な暑さ 厳重に警戒を(29日)NHK(2022.06.29)
- 連日の猛暑、熱中症対策を 東京都心も朝から真夏日(29日)共同(2022.06.29)
- 広範囲で「火球」を観測 衝撃波による爆発するような音も(29日)NHK(2022.06.29)
« 首都圏震度5強 都市基盤、脆弱さ露呈…10年前の教訓生かせず(9日)産経 | トップページ | 大阪の商店街で建物火災 住人1人と連絡取れず(9日)共同 »
コメント