座間事件から4年 生きづらさを抱える若者支援 掲示板を開設(30日)NHK
神奈川県座間市のアパートで、9人が遺体で見つかった事件から、30日で4年です。事件では、SNS上に生きづらさを投稿していた若い女性たちが被害に遭ったことから、こうした若者を支援しようと東京のNPO法人が新たな取り組みを始めました。

取り組みを始めたのは、東京のNPO法人「BONDプロジェクト」です。
2017年に神奈川県座間市のアパートで9人が遺体で見つかった事件では、SNS上で「死にたい」とつぶやいていた若い女性たちが被害に遭ったことから、生きづらさを抱える若者の相談に、LINEで応じる取り組みを行ってきました。
事件から4年を機に30日、新たに開設したのは悩みなどを匿名で書き込める掲示板です。
ネット上をさまよう若者たちをイメージして「sea MELT」と名付けられ、30代までを対象に、書き込みがあるとスタッフがコメントを返し、支援につながる情報などをアドバイスします。
事件などに悪用されないよう、当事者どうしは交流できない仕組みですが、書き込みやスタッフのコメントは誰でも閲覧できます。
2017年に神奈川県座間市のアパートで9人が遺体で見つかった事件では、SNS上で「死にたい」とつぶやいていた若い女性たちが被害に遭ったことから、生きづらさを抱える若者の相談に、LINEで応じる取り組みを行ってきました。
事件から4年を機に30日、新たに開設したのは悩みなどを匿名で書き込める掲示板です。
ネット上をさまよう若者たちをイメージして「sea MELT」と名付けられ、30代までを対象に、書き込みがあるとスタッフがコメントを返し、支援につながる情報などをアドバイスします。
事件などに悪用されないよう、当事者どうしは交流できない仕組みですが、書き込みやスタッフのコメントは誰でも閲覧できます。
« 飲食店への時短要請全面解除受け 警視庁が飲酒検問(30日)NHK | トップページ | 小室圭さん ニューヨーク州の司法試験合格者一覧に名前なし(30日)NHK »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 富士山、山梨側登山道は7月1日の山開き決定 静岡側は10日を予定(28日)朝日(2022.06.28)
- あす記録的な暑さ 関東では局地的に40度も 熱中症に厳重警戒(28日)NHK(2022.06.28)
- 充電池が原因の火災・発煙1万件 ごみに混入、処理設備損害(28日)共同(2022.06.28)
- シャンシャンの観覧一時休止 上野動物園が来月5日から(28日)共同(2022.06.28)
- 東京・東北・北海道電力 あさって「電力需給ひっ迫準備情報」(27日)NHK(2022.06.27)
« 飲食店への時短要請全面解除受け 警視庁が飲酒検問(30日)NHK | トップページ | 小室圭さん ニューヨーク州の司法試験合格者一覧に名前なし(30日)NHK »
コメント