アフガン人88人が日本到着 大使館職員ら成田に(20日)共同
アフガニスタン情勢の混乱を受けて退避した在アフガン日本大使館の現地職員や家族ら88人が19日夜、成田空港に到着した。外務省によると、イスラム主義組織タリバンの政権掌握後、日本政府が一度に受け入れる人数としては最多。
今回の退避者には国際協力機構(JICA)の現地職員や日本留学経験者も含まれる。中東カタールに空路で移動し、日本政府から査証発給などを受けた。大使館職員の男性は成田到着後、取材に応じ「日本に来ることができて良かった。政府や日本のみなさんの支援に感謝する」と話した。
日本政府は計約500人を退避支援の対象としており、今回で約半数が日本に到着した。
https://nordot.app/823164444652994560?c=39546741839462401
« 群馬県民の警察官・横顔 「地域守り頼られる存在に」伊勢崎署地域課宮前町交番所長、小林一美警部補(19日)産経 | トップページ | マンションで20代女性触った疑い、男逮捕 防犯カメラから浮上も容疑否認「でっちあげだ」/埼玉・草加署(20日)共同 »
「来日外国人犯罪」カテゴリの記事
- 旅行客をカッターで切りつける モロッコ国籍の男を逮捕・大阪(14日)産経(2022.08.14)
- 山梨で桃などの果物が大量盗まれ750万円被害 ベトナム人関与か(12日)NHK(2022.08.12)
- 不法残留疑い2人逮捕 ベトナム人果実盗難関与か(11日)産経(2022.08.11)
- 合成麻薬2500錠密輸の罪、イラン国籍の女を起訴(10日)共同(2022.08.10)
- 酔わせ現金引き出させる 窃盗容疑で客引きを再逮捕―警視庁(3日)時事(2022.08.03)
« 群馬県民の警察官・横顔 「地域守り頼られる存在に」伊勢崎署地域課宮前町交番所長、小林一美警部補(19日)産経 | トップページ | マンションで20代女性触った疑い、男逮捕 防犯カメラから浮上も容疑否認「でっちあげだ」/埼玉・草加署(20日)共同 »
コメント