コロナ感染者 急速減少の理由 専門家の見解は…(6日)NHK
新型コロナウイルスの感染は、この夏の「第5波」では8月中旬に全国の1日の感染者数が2万5000人を上回るなど、過去にない規模となりましたが、8月下旬以降、一転して急速に減少しました。4日には東京都でおよそ11か月ぶりに1日の感染者が100人を下回り、全国でも、5日まで3日連続で1000人を下回って、ピーク時の25分の1以下となっています。
急速に減少したのはなぜか。
先月28日、緊急事態宣言の解除が決まった際の記者会見で、政府分科会の尾身茂会長は、▽連休やお盆休みなど、感染拡大につながる要素が集中する時期が過ぎ、拡大の要素がなくなったこと、▽医療が危機的な状態となったことが広く伝わって、危機感が共有されたこと、▽感染が広がりやすい夜間の繁華街の人出が減少したこと、▽ワクチンの接種が進み、高齢者だけでなく若い世代でも感染が減少したこと、▽気温や雨など、天候の影響があったことを挙げています。
【感染拡大要素がなくなった】
7月下旬から8月にかけての夏休みや連休、お盆休みといった人の移動が活発になる要素が集中する時期が過ぎ、要素がなくなったことが減少の背景にあると考えられています。
【医療危機伝わり感染対策】
感染しても医療機関で受け入れられなくなって、自宅での待機を迫られたり、自宅で亡くなる人が出たりするなど、医療が危機的な状況に陥ったことが広く報道されたことで、危機感が高まり、一般の人たちがさらに感染対策に協力するようになったと分析されています。
続きを見る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211006/k10013294851000.html
続きを見る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211006/k10013294851000.html
« 会社員殺害疑い、おい逮捕 保険金目的か―福岡県警(6日)時事 | トップページ | 【国内感染】新型コロナ 26人死亡 1126人感染確認(6日19:30)(6日)NHK »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 【国内感染】新型コロナ 43人死亡 3万5190人感染(25日18:30)(25日)NHK(2022.05.25)
- 東京都 新型コロナ 3929人感染確認 1週間前より約400人減(25日)NHK(2022.05.25)
- 【国内感染】新型コロナ 42人死亡 3万2382人感染(24日19:00)(24日)NHK(2022.05.24)
- 東京で新たな派生型初確認 市中感染か、2人軽症(24日)共同(2022.05.24)
- 東京都 新型コロナ 3271人感染 前週火曜日より約400人減(24日)NHK(2022.05.24)
« 会社員殺害疑い、おい逮捕 保険金目的か―福岡県警(6日)時事 | トップページ | 【国内感染】新型コロナ 26人死亡 1126人感染確認(6日19:30)(6日)NHK »
コメント