北朝鮮発射の弾道ミサイルは2発 1発はEEZ外に落下 SLBMか(19日)NHK
北朝鮮は19日午前、弾道ミサイル2発を発射しました。このうち1発はSLBM=潜水艦発射弾道ミサイルの可能性があり、変則的な軌道でおよそ600キロ飛んで、日本の排他的経済水域の外側の日本海に落下したと推定されています。防衛省は、もう1発の飛距離や落下地点などについて、情報収集と分析を進めています。
防衛省によりますと、19日午前10時15分と午前10時16分ごろ、北朝鮮が東部のシンポ付近から東方向に2発の弾道ミサイルを発射したということです。
北朝鮮が弾道ミサイルやその可能性があるものを発射したのが確認されるのはことしに入って4回目で、9月15日以降の1か月余りで3回の発射が行われたことになります。
防衛省によりますと、このうち1発は最高高度が50キロ程度に達し、変則的な軌道でおよそ600キロ飛んで、日本の排他的経済水域の外側の日本海に落下したと推定されています。
また、このミサイルは、SLBM=潜水艦発射弾道ミサイルの可能性があるということです。
今回、発射されたミサイルがSLBMであればおととし10月2日以来で、防衛省のまとめでは、5回目のSLBMの発射となります。
防衛省はもう1発の弾道ミサイルの飛距離や落下地点などについて、引き続き情報収集と分析を進めています。
一方、これまでのところ、2発の弾道ミサイルによる航空機や船舶の被害の情報はないということです。
岸防衛相「1発はEEZ外に落下、もう1発は分析中」
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211019/k10013313651000.html
« コロナ病床2割増を要求 公的病院に通知―厚労省(19日)時事 | トップページ | 20代から30代の男女5人 車中で死亡 練炭見つかる 新潟 湯沢町(19日)NHK »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 28歳女性自衛官「誰かのために」、入隊きっかけは東日本大震災 10kmランニングに重機操縦…志胸に訓練(28日)共同(2022.06.28)
- 中国艦が八丈島北を通過 2週間、情報収集活動か―防衛省(26日)時事(2022.06.26)
- 【詳しく】ロシア侵攻4か月 広がる犠牲、今の戦況は?(24日)NHK(2022.06.24)
- 中国機、連日の太平洋往復 情報収集機、沖縄―宮古島間通過(24日)共同(2022.06.24)
- 米無人機計画 反対決議求める陳情を不採択 鹿屋市議会常任委員会(24日)共同(2022.06.24)
« コロナ病床2割増を要求 公的病院に通知―厚労省(19日)時事 | トップページ | 20代から30代の男女5人 車中で死亡 練炭見つかる 新潟 湯沢町(19日)NHK »
コメント