アレフ施設に放火しようとした男、警察官に暴行容疑で逮捕(16日)朝日
警察官に抵抗してけがを負わせたとして、警視庁は16日、東京都江戸川区が拠点の右翼団体顧問で土建業大舘守容疑者(55)=同区大杉5丁目=を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕し、発表した。容疑を認めているという。
同容疑者はオウム真理教の後継団体「アレフ」の施設に放火しようとして、警戒中の警察官に取り押さえられたという。「金に困って死のうと思ったが、死ぬくらいなら逮捕されようと思った。逮捕されるなら世直しのため火を付けようと思った」などと説明しているという。
公安部によると、逮捕容疑は16日午前8時ごろ、東京都足立区入谷9丁目のアレフの道場が入るビルの前で、大舘容疑者が新聞紙にライターで火を付けようとするのを見つけて制止した50代の警察官に対して、両腕を振り払うなどして暴行を加えたというもの。警察官は指を擦りむくなどのけがを負った。
https://www.asahi.com/articles/ASPBJ5JR4PBJUTIL014.html
« TOKIOの城島茂さんが特殊詐欺被害防止を呼びかけ(16日)TBS | トップページ | 日大理事、受注業者に他社提案書 選定前に便宜か、背任事件(17日)共同 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« TOKIOの城島茂さんが特殊詐欺被害防止を呼びかけ(16日)TBS | トップページ | 日大理事、受注業者に他社提案書 選定前に便宜か、背任事件(17日)共同 »
コメント