12歳が期日前投票のミス 母の入場券使い、北海道・函館(31日)共同
北海道の函館市選挙管理委員会は30日、市内のショッピングセンターにある衆院選の期日前投票所で、12歳の少年が投票するミスがあったと発表した。母親の入場券で受け付けされた。市選管は「混雑のため急ぎ、確認が不十分だった」としている。ほかの票と区別できないため有効票となる。
市選管によると、少年は父親と一緒に投票所を訪れ、父の意向で体調が悪い母に代わって投票しようとした。受付や名簿確認、用紙交付の計3人の職員がいずれも見落とし、小選挙区の投票をした。
その直後に一度見落とした職員が違和感を覚えて制止し、比例代表と最高裁裁判官の国民審査は投票されなかった。
https://nordot.app/827203160312397824?c=39546741839462401
« <独自>海自の新哨戒艦、無人運用を検討 対中警戒強化、なり手不足に対処(30日)産経 | トップページ | 川で11歳男児が溺死か 岐阜・関(31日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 教育の在り方考えるシンポジウム 教育関係者などが参加(27日)NHK(2022.06.27)
- インフル、日本でも流行警戒 免疫減少か、豪州で急増―コロナと同時拡大懸念(27日)時事(2022.06.27)
- 電力逼迫で初の注意報 27日夕の節電呼び掛け―東電管内に・経産省発令(27日)時事(2022.06.27)
- 「デジタル窓口」岩沼市で始まる 時間、従来の半分に(27日)共同(2022.06.27)
- 宮城・登米バイオガス発電 「本当のこと言えば詐欺に」コンサル幹部が発言(26日)共同(2022.06.26)
« <独自>海自の新哨戒艦、無人運用を検討 対中警戒強化、なり手不足に対処(30日)産経 | トップページ | 川で11歳男児が溺死か 岐阜・関(31日)共同 »
コメント