カテゴリー

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2021年10月18日 (月)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(18、19日 単位・レベル)
交通事故が減少
【治安うんちく】
2009_1228_222559212_20211018210101 Img_20201004_140349-1   全国の交通事故発生件数、死者数の減少傾向は続いている。
 … … … … …
 警察庁によると令和3年9月現在の交通事故発生件数は、21万7388件で、前年同期に比べて2993件の減。死者数は1828人で同160人の減少だった。平成23年以降、最も少なかった。
 死者数を年齢層別でみると最も多かったのは80~84歳で243人。これに85以上の240人、70~74歳の229人と続く。また4歳以下の子供も10人あった。
 この結果、65歳以上の高齢者の死者数は1034人で全体の56.6㌫を占め、60歳以下は794人で43.4㌫だった。
 状態別で死者が最も多かったのは自動車乗車中の634人、歩行中の578人、自転車乗用中の268人などと続く。65歳以上の高齢者の中で死者が最も多かったのは歩行中で433人もいる。
 発生件数のランキングは大阪の2105件、東京の2041件、愛知の1775件、福岡の1579件、神奈川の1549件などと続く。
 死者のランキングは神奈川の17人、福岡の12人、千葉の11人、東京の10人、兵庫の9人などと続いている。
 刑法犯が減少して交通事故も減っている—こんな理想的なことないが…
  首都・東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)まい話を信用しない
(そ)そうだんする
(つ)られて返事しない
すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る

仮想通貨投資で巨額詐欺か 無登録疑い5人逮捕へ、大阪府警(18日)共同
https://nordot.app/822575295667503104?c=39546741839462401

★【国内感染】新型コロナ 13人死亡429人感染確認(17日20時半)(17日)NHK
★TOKIOの城島茂さんが特殊詐欺被害防止を呼びかけ(16日)TBS
★ネット広告詐欺の被害深刻 クリック水増し、犯罪収益に(16日)日経
★「ストップ!ATMでの携帯電話」還付金詐欺急増で1都3県警察が呼びかけ(16日)TBS
★ネット広告詐欺の被害深刻 クリック水増し、犯罪収益に(16日)日経
★副業募集に登録、電子マネー詐欺被害 横手市・30代女性(14日)共同
★ゲームアプリアカウント詐取で男逮捕「転売繰り返し50万円得た」1(14日)TBS
★「郵便窓口は最後の関所」足立区の郵便局と警察署で特殊詐欺防止呼びかけ(14日)TBS
★副業募集に登録、電子マネー詐欺被害 横手市・30代女性(14日)共同
★特殊詐欺撲滅へ 新喜劇のやすえ姉さんも一役 大阪(13日)産経
★コロッケさん、声で防犯 武田鉄矢さんらのものまねで「電話切って」(12日)朝日

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

留置所

無料ブログはココログ