女性記者「知る権利も侵害」 市幹部の性暴力訴え―長崎地裁(18日)
長崎市の男性幹部(死亡)から2007年、取材中に性暴力を受けたとして、報道機関の女性記者が市に約7400万円の損害賠償と謝罪を求めた訴訟の口頭弁論が18日、長崎地裁(天川博義裁判長)であり、本人質問で女性は「個人に向けられた暴力というだけでなく、国民の知る権利も侵害する」と訴えた。
市側は争う姿勢を示している。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101800940&g=soc
« 投函口広げた郵便ポスト、初設置 フリマアプリの利用者に対応(18日) | トップページ | 首相 拉致被害者家族と就任後初面会 解決に向け全力で取り組む(18日)NHK »
「裁判」カテゴリの記事
- 都の時短協力金詐取で無罪 ベトナム人社長の故意否定(6日)共同(2022.07.06)
- 「監禁したという部分は合っているけど他は間違い」大宮ネットカフェ立てこもり事件で初公判 被告の男が起訴内容を一部否認(6日)TBS(2022.07.06)
- 少年、女性殺害の罪認める 事件当時15歳、福岡地裁(6日)共同(2022.07.06)
- 福岡商業施設女性刺殺事件 当時15歳の少年の裁判 きょう初公判(6日)NHK(2022.07.06)
- 特区WG座長代理の賠償請求、2審で毎日が逆転敗訴(4日)産経(2022.07.04)
« 投函口広げた郵便ポスト、初設置 フリマアプリの利用者に対応(18日) | トップページ | 首相 拉致被害者家族と就任後初面会 解決に向け全力で取り組む(18日)NHK »
コメント