小田急刺傷事件うけ秋葉原駅で警視庁が合同訓練(18日)TBS
今年8月、小田急線の車内で男が包丁で乗客を襲った事件を受け、警視庁と鉄道会社が同様の事件を想定した訓練を行いました。
つくばエクスプレス秋葉原駅で、警視庁万世橋署と鉄道会社が合同で行った訓練の映像です。電車内で刃物を持った男が乗客を切りつけ、逃走したという想定で行われました。通報を受けた警察官が駆け付けるまでの間、駅員がさすまたを使いながら男と向き合い、その後、駆けつけた警察官が確保しました。
警視庁は「駅に限らず、学校やショッピングモールなどでも訓練を実施していきたい」としています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4385198.html
« 【国内感染】新型コロナ 17人死亡 232人感染確認(18日18時)(18日)NHK | トップページ | CAにストーカー容疑、「見覚えない」と否認 羽田空港で声かけか(18日)朝日 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
- 国連拉致シンポ「国際社会が連携し解決」 被害者家族ら訴え オンライン開催(16日)産経(2022.06.16)
« 【国内感染】新型コロナ 17人死亡 232人感染確認(18日18時)(18日)NHK | トップページ | CAにストーカー容疑、「見覚えない」と否認 羽田空港で声かけか(18日)朝日 »
コメント