東京 調布の道路陥没1年 “調査の速やかな公表を”住民が訴え(17日)NHK
東京 調布市の住宅街で道路の陥没が見つかってから1年となるのを前に被害を訴える住民が集会を開き、原因とされるトンネル工事を行った事業者に対して地盤の緩みのおそれがある地域での詳細な調査や結果の速やかな公表などを求めました。
集会には道路の陥没や地下の空洞が見つかった調布市の住民ら40人余りが参加しました。
道路の陥没や地下の空洞は、去年10月18日以降、相次いで見つかり、東日本高速道路が現場の地下で行った「東京外かく環状道路」のトンネル掘削工事が原因とされています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211016/k10013310061000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_009
« 踏切内に立ち入り男性死亡 水間鉄道 大阪・貝塚(17日)産経 | トップページ | 愛媛 3人死亡事件 被害者はおととし警察に2度相談(17日)NHK »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 熱中症の疑い 東京都内で101人病院搬送(2日)NHK(2022.07.02)
- 熱中症搬送者、6月は過去最多 前年同月の5倍超に―東京消防庁(1日)時事(2022.07.01)
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
- 東京都内 熱中症の疑いで83人搬送 (29日午後3時)(2022.06.29)
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
« 踏切内に立ち入り男性死亡 水間鉄道 大阪・貝塚(17日)産経 | トップページ | 愛媛 3人死亡事件 被害者はおととし警察に2度相談(17日)NHK »
コメント