警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(12、13日 単位・レベル)
自殺者が増えている
【治安うんちく】
厚生労働省が発表した2021年版自殺対策白書によると、新型コロナウイルス感染拡大が起きた令和2年の自殺の状況を過去5年平均と比較、分析した結果、女性の自殺の中で「被雇用者・勤め人」が大幅に増え、原因・動機では「勤務問題」が最も大きく増加したという。その自殺者が9月現在も増えている。
…… …… …… …… ……
警察庁によると令和3年9月現在の自殺者数は1万5895人で、昨年9月現在より5725人増加している。
うち男性は1万0567人で、前年より397人の増。女性は5328人で同524人の増加だ。やはり女性が増えている。
1年間の推移を見ると一番多かったのは3月で2001人。これに対して9月は1570人で最も少なかった。
ランキングは東京の1751人、大阪の991人、愛知の928人、神奈川の911人、埼玉の830人、千葉の744人などと続く。東京が昨年より158人増えたほか愛知も81人、大阪も41人とそれぞれ増えている。
少なかったのは鳥取の72人、島根の85人、徳島の84人の3県が100人未満だった。
いつもこんな原稿を書いているときに思い出すのが、福田こうへいの「南部蝉しぐれ」—「弱音をはくな強気になれよ」「とがって生きろ丸くはなるな」「負けて泣くより勝って泣け」だ。自信を持とうよ。
首都・東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)
(う)まい話を信用しない
(そ)そうだんする
(つ)られて返事しない
すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る
★コロッケさん、声で防犯 武田鉄矢さんらのものまねで「電話切って」(12日)朝日
https://www.asahi.com/articles/ASPBC6RSPPBCOIPE00W.html
★埼玉県警が地元高校生らと連携、犯罪防止呼びかけ(12日)TBS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4379892.html
★築地警察署 新山千春さん一日署長、特殊詐欺被害ゼロへ式典(11日)TBS
★犯人はタカハシが好き?防犯メール3万件分析で見えた詐欺電話の傾向(8日)朝日
★マッチングアプリで仮想通貨1千万円分詐取される 36歳女性被害(6日)共同
★アダルトサイト解約名目の詐欺、ドラッグストアの女性店員2人が防ぐ(6日)共同
★市川猿之助さん 警視庁広報大使に 特殊詐欺被害防止を呼びかけ(5日)NHK
★特殊詐欺容疑で36人逮捕 被害14都府県、1億円超か(4日)共同
★高齢女性から1500万円詐取容疑で逮捕、受け子グループトップか(4日)朝日
★特殊詐欺、弘道会トップを初提訴 使用者責任問う、東京地裁(4日)共同
★「コロナなのでATMで」70代女性が100万円詐欺被害(3日)共同
★漫画で啓発、特殊詐欺に注意! 強化月間、女性警官が制作―警視庁(2日)時事
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事
- 👌警視庁管内体感治安レベル2(2025.01.17)
- 👌警視庁管内体感治安レベル2(2025.01.16)
- 🤷♂️警視庁管内体感治安レベル2(2025.01.15)
- 👍警視庁管内体感治安レベル2(2025.01.14)
- 👍警視庁管内体感治安レベル2(2025.01.13)
コメント