“投資で配当”詐欺の疑い 観光農園元幹部ら逮捕(18日)NHK
「海外で果物を販売する事業に投資すれば配当を受け取れる」などとうそを言って、横浜市の会社員から金をだまし取ったとして、岡山県で観光農園を運営する会社の元幹部など5人が詐欺の疑いで愛知県警察本部に逮捕されました。
これまでに900人以上の顧客から、少なくとも130億円余りを集めていたとみられ、警察が実態解明を進めています。
逮捕されたのは、岡山県で観光農園などを運営する「西山ファーム」の元幹部、伊藤弘敏容疑者(37)など合わせて5人です。
警察によりますと、5人はおととし2月までの2か月間に、横浜市に住む30歳の会社員に対し「海外で果物を販売する事業に投資すれば月に1.5%から3%の配当を購入代金に上乗せして返す」などとうそを言って、商品をクレジットカードで買い取らせたり、「追加で現金で投資すればさらに配当が得られる」などと持ちかけたりして、合わせて780万円余りをだまし取った詐欺の疑いが持たれています。
愛知県警はおととし5月、岡山市内の本店事務所や名古屋市にある支社などを捜索し、捜査を進めていました。
警察によりますと、当初は、実際に桃などの果物を香港などで販売していましたが、すぐに配当の支払いが難しくなり、集めた金をそのまま配当に充てる、いわゆる自転車操業の状態だったとみられるということです。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211017/k10013311191000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_009
« 鉄道ファンに狙い 苦境の鉄道各社 ホテルと連携し新サービス(18日)NHK | トップページ | 小室圭さん、眞子さまと3年ぶり再会へ 秋篠宮ご夫妻との面会に出発(18日)朝日 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 給付費5200万円を不正受給 福山の障害児通所支援事業所を3カ月指定停止(13日)共同(2022.08.13)
- 80代の女性にウクライナ寄付持ちかける 詐欺未遂で男を逮捕(12日)NHK(2022.08.12)
- “警視庁から遅延金”偽文書で下請けだましたアパレル業者逮捕(10日)NHK(2022.08.10)
- 死亡女性の養子を再逮捕 クレカ不正利用装い詐欺容疑―大阪府警(10日)時事(2022.08.10)
- 横須賀の女性から300万円詐取した疑い 18歳女逮捕(10日)共同(2022.08.10)
« 鉄道ファンに狙い 苦境の鉄道各社 ホテルと連携し新サービス(18日)NHK | トップページ | 小室圭さん、眞子さまと3年ぶり再会へ 秋篠宮ご夫妻との面会に出発(18日)朝日 »
コメント