建設会社元社長らと持続化給付金を詐取か 税理士ら2人逮捕(13日)NHK
新型コロナウイルスの影響で売り上げが落ち込んだ事業者に国から支給される持続化給付金をだまし取ったとして、埼玉県行田市の建設会社の元社長らが逮捕・起訴された事件で、警察は新たに税理士ら2人を逮捕しました。調べに対し、いずれも容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは東京 港区の税理士、小野敏人容疑者(46)と税理士法人の職員の浦塘晃弘容疑者(23)です。
警察によりますと、2人はすでに起訴されている行田市の建設会社の元社長らと共謀して、去年9月から10月にかけて個人事業主を装ってうその申請を行い、国の持続化給付金100万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いが持たれています。
捜査関係者によりますと、この建設会社が関連する申請は100件を超え、不正に受け取った給付金は1億円に上るとみられています。
これまでの調べによりますと、小野税理士は「受給資格がなくても満額100万円の持続化給付金を受け取れる」などと指南していたということで、警察は詳しい経緯を調べています。
警察によりますと、調べに対し12日逮捕された2人は「だまし取ろうとしていない」などと容疑を否認しているということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211012/k10013304451000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_009
« 甲府 2人死亡火災 傷害容疑で19歳少年逮捕 放火ほのめかす供述(13日)NHK | トップページ | 人道支援・テロ対策協議 アフガン情勢でG20首脳会議(13日)時事 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 元保険外交員を逮捕 無断解約、200万円詐取容疑―和歌山県警(9日)時事(2022.08.09)
- 執念の逮捕劇「一生ガーナで逃亡生活か?罪償って余生過ごすか?」公開手配と説得で容疑者が『自ら潜伏先を...』(8日)TBS(2022.08.08)
- 国際ロマンス詐欺 容疑の男逮捕、ガーナから移送(8日)日経(2022.08.08)
- 「被害者として警察に相談したのに」 寝屋川市議と決裂した男が供述(4日)朝日(2022.08.04)
- 「1万円になります」「金はない」スナックで3時間半、所持金は数百円…その場で逮捕の64歳「お金がないのに飲みに行った」(4日)TBS(2022.08.04)
« 甲府 2人死亡火災 傷害容疑で19歳少年逮捕 放火ほのめかす供述(13日)NHK | トップページ | 人道支援・テロ対策協議 アフガン情勢でG20首脳会議(13日)時事 »
コメント